« 佐世保から諫早へ | トップページ | 長崎空港 »

2009年11月23日 (月)

復興航空チャーター・空港夜景

 今日は何かおかしな天気でした。こんな感じに雲の隙間から
日差しが見えたかと思うと雨が降ってきたりと・・・。

Dsc_45291

 

 曇っていたので逆光にならずに撮れました。

Dsc_45431

 

 と思って連続的に撮っていたら、

Dsc_45461

 

これが夕日だったら・・・。

 離陸は空港の反対側へ。

Dsc_45721

 今度は空港へ。いつのまにか会津バスの予約制リムジン
バスの乗り場ができていました。会津若松行きですが、どの
くらい運行されているのでしょうね。いつから走っているの
かもわかりません。

Dsc_45871

 

 いつもとアングルを変えて、第2駐車場から撮影。脚立が
必要です。ハバロフスク便が到着。

Csc_46071

 

 続いて沖縄からの便が到着。

Dsc_46221

 

 今日は復興航空のチャーター便がありました。到着は17:30
の予定で、空港以外では撮影できない時刻です。予定よりも
早い17:05に着陸したものの、すでに暗闇の中。

Dsc_46441

 

 復興航空=トランスアジア航空ということを忘れていました。
どうも中国、台湾の航空会社がたくさんあって混乱している
みたいで。復興航空は以前、撮影しています。

 ウラジオストク航空との並び。

Dsc_46631

 

 ダッシュエイトは出発時、プッシュバックではなく自分で旋回
していきます。初の撮影試みです。スタート地点での時間をもう
少し長くしてもよかったかも。

Dsc_46711

Dsc_46721

 

 ハバロフスク便の離陸。後方からだとやはり光が弱いです。
補正をしてようやくわかるぐらい・・・。

Dsc_4674b

 

 最後は先ほどのダッシュエイトの離陸。28からだとやっぱり
目の前では上がってくれません。

Dsc_46751

 

 やはり軌跡撮影は空港の外からの方がよさそうです。

 復興航空は18:30出発予定でしたが、同じような写真になって
しまいそうだし、遅くなりたくないのでここまでに。

| |

« 佐世保から諫早へ | トップページ | 長崎空港 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 復興航空チャーター・空港夜景:

« 佐世保から諫早へ | トップページ | 長崎空港 »