« 紅葉の会津鉄道 | トップページ | 塔のへつり »

2009年11月 3日 (火)

只見紅葉号

 今日は午後から用事があるので、あまり遠出ができません。
もっとも山間部は雪みたいだし、どちらにしても夏タイヤの
うちの車では今日は行動範囲が限られてしまいますが。

 でも朝は空いていたので、新潟~只見を走る「只見紅葉号」
を撮影しに荻川近辺へ。予想に反して、この時間は天気が
よかったです。

 荻川の鉄橋の上り線側へ。朝はこちら側が順光になります。
快速「あがの」がキハE120にキハ110が挟まれた3両編成で
通過。

Dsc_33561

 

 キハ5連です。キハ110系が3両にキハE120が2両。気づくの
が遅れてしまいました。

Dsc_33601

 

 天気が良かったので、「只見紅葉号」の新津から新潟への
回送は鉄橋付近で撮ることに(この場所までは車で行くことが
できないので、雨だと辛いです)。
 2229Dが通過。

Dsc_33661

 

 その後、踏切が鳴ったので、何が来るのかと思っていたら
EF64-1032に牽引された113系が。113系だと廃車かと思います
が、なんで新潟にいたのかはわかりません。

Dsc_33691

Dsc_33711

 

 予想外の64登場もですが、ここでスカ色を見るのも初めて
です。最初で最後になるかも。

 「只見紅葉号」の回送です。先週の「ぐるり一周号」よりキハ
52が1両少ない3両編成。

Dsc_33761

Dsc_33771

 

 新潟ですぐに折り返してくるものの、只見行きの「只見紅葉
号」まで30分ほど。しばらく車の中で待ちました。
 その間に228Dがキハ110系3両で通過。

Dsc_33811

 

 そして「只見紅葉号」です。「ぐるり一周号」を鉄橋近くで撮影
しているので、今回はサイドを撮影してみました。

Dsc_33871

 

 今日はこれで終了。来週はこの「只見紅葉号」がキハ52×
2で、キハ58系が米坂線を快速「べにばな」で走るので、国鉄
キハが2ヶ所で走ることになります。うまくスケジュール立てない
と。

| |

« 紅葉の会津鉄道 | トップページ | 塔のへつり »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 只見紅葉号:

« 紅葉の会津鉄道 | トップページ | 塔のへつり »