« 2009年新潟空港撮り納め | トップページ | 2010年 新年 »

2009年12月30日 (水)

2009年できごと

 2009年もあと2日ほどで終わります。
 今年も鉄道、飛行機の話題を中心にブログを書いてきまし
た。なので、このブログ自体が1年のできごとの記録でもある
のですが、年末ということで、今日は趣味のことで印象深かっ
たことをまとめてみたいと思います。

鉄道

 ・3月改正までは米坂線、羽越線を走るキハ52、58に注目。
  改正で引退となったのですが、10月~12月に団体列車で
  復活。再び撮影に夢中に。

 ・EF64-1000も今年も注目の車両で、3月改正までは週末朝、
  定期撮影していました。残念ながら改正で新潟地区からは
  撤退。撮影の中心が上越線へと移り、上越線沿線訪問も
  増加しました。

 ・8月、9月に伯備線訪問をして、伯備線のEF64-1000 5両
  を撮影。53両撮影完了に。

 ・改正でEF64-1000が新潟地区まで来なくなることを知り、
  2月に新津徹夜を実行。深夜、早朝の64貨物を撮影。待ち
  時間は駅前駐車場の車の中でした。

 ・改正で「あけぼの」もEF64になり、撮影のため6月に長岡
  徹夜を実行。深夜、4時間ぐらい長岡駅近くの踏切で撮影。
  「あけぼの」「北陸」の並び、「能登」も撮影できました。
  来年の改正で大きな変化があり、この撮影は貴重なもの
  になりそうです。

Dsc_67321

 

飛行機

 ・フライトは14回。11月の小牧~新潟搭乗で新潟発着国内
  線は全ての路線に搭乗完了しました。

 ・出雲、宮崎、長崎、小牧空港初訪問。

写真

 ・カメラが変わりました。D40X導入後、あまり使っていなか
  ったLumix FZ30を下取りに出し、ニコンD90を購入。
  D40XとD90のニコンデジタル一眼の2台態勢に。

 ・コンパクトカメラもLumix FX7からFX60に変更です。

アーティスト

 ・ピーク時は複数アーティスト合わせて30公演以上行って
  いたライブは、今年はあゆのみ10回程に減少。でも今年
  は福岡2回、札幌1回と、遠い会場に行くことが多かった
  です。

 ・今年2回目となる10月の福岡公演の時は福岡空港で握手
  ができ、帰りの福岡→羽田は同じ便で移動できるという
  ハプニング?付き。

 ・上の行動もあって今年は35都道府県に行きました。今年
  の経県値はこちら。

http://keiken.uub.jp/km.cgi?MAP=40040331434344512204144014340044411030042330420&NAM=%82f%82n&CAT=2009%94N%8Co%8C%A7%92l

 ・ETC搭載により高速道路を走る機会が増加しました。

 結局のところ、撮影と旅の1年でした。あと2日残っています
が、都合によりこれが年内最後になると思われます。今年も
1年間、ありがとうございました。良いお年を。

| |

« 2009年新潟空港撮り納め | トップページ | 2010年 新年 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2009年できごと:

« 2009年新潟空港撮り納め | トップページ | 2010年 新年 »