583系、EF55入線、70系準備中
昨年11月の購入後、なかなかレイアウトに入線できずにいた
583系シュプール編成、年末にようやく入線しました。
せっかくなので以前から所有していた583系国鉄色編成も
出して583系並びを。
2本の583系、シュプール編成は2M4T、国鉄色編成は4M4T
と現実にはない編成になっています。どちらもモハネユニット
を増結させたいです。
この583系も入線していない頃、さらに衝動買いが。それが
こちらのEF55。地元の機関車でもないし、実車も何回か撮影
しただけですが、なんか作りがよさそうだったので買ってしまい
ました。実際、結構良い感じにできています。ただ、いちばん
前の車輪が走行の役にたっていないのが惜しいところです。
同じ頃に発売されていた旧客を2両購入。形式は高崎にいる
旧客とは違いますが、雰囲気はOKということで(そのくらい
旧客はわかっていないですが)
うちのレイアウトの支線は、写真の駅と行き止まり式の駅を
行ったり来たりする路線。機回しはできないので、客車列車
はプッシュプルになります。うちの所有機でEF55とペアを組む
のに最適なのはやはりEF64-1001。
茶色の4両編成が良い感じに。
ここに来て、模型増備が続いています。こちらは年末購入の
鉄コレ70系新潟色。まだ入線どころか箱からも出していません。
動力ユニットは手に入れたものの、T車の車輪とパンタがあり
ません。手に入りしだい、走行可能な状態にして入線させたい
と思います。
| 固定リンク | 0
コメント
この新潟色の70系、私も小学校の修学旅行で乗車した記憶があり、思わず購入してしまいました。アーノルドカプラーをTN化出来るでしょうかね。
投稿: てっこ | 2010年2月 2日 (火) 16時36分
やはり思い出があると買ってしまいたくなりますね。
新潟では地元ということもあってか早い段階で
品切れになっていました。70系はこれで3本目です。
投稿: GO | 2010年2月 3日 (水) 22時20分