« 雪の越後川口で撮影 | トップページ | 583系「天の川」/上越線方面撮影 »

2010年2月27日 (土)

64原色重連、新潟へ

 EF64-1000原色重連が新潟に来ているらしいという話により、
今日の午後、東新潟へ。

 東新潟のいつもの場所へ。この場所周辺は、地図上では
たくさん道があり、どこからでも行けそうな場所なのですが、
実際は行き止まりだらけで行けません。何回も行っていながら、
うまくたどり着けないです。

 EF64-1000はここ最近のパターンと同じく、奥の方の線路に
停車していました。手前(下り方)はEF64-1016。この1年、
上越線への出没回数が多い1016号機が今回も登場です。

Dsc_9337_572

 

 反対側も原色。ということで原色重連、確かに新潟に来て
いました。何とか撮影できる場所を見つけたこちら側(上り方)
は号機がわかりません。

Dsc_9289_571

 

 東新潟と新潟車両センター、新潟の車両基地はどちらとも
撮影者泣かせです。EF81とEF510の隙間から原色重連の
連結面が見えましたが、手前にフェンスがあり、上しか見え
ません。この写真も手を上げて勘で撮影し、傾き補正していま
す。デジカメじゃないとできない技です。

Csc_9344_570

 

 今日はEF81、EF510にがっちりガードされ、特に大変でした。

Dsc_9338_573

 

 離れにEF510がもう1両。64がこの場所だったら・・・。

Dsc_9343_574

 

 ここしばらくのパターンからして、おそらく2084レは運休の
はず。と思いながらも荻川へ。やはり運休でしたが。
 2085レはやってきました。

Dsc_9357_575

 

 この後もしばらく撮影。115系と「北越8号」です。

Dsc_9361_576

Dsc_9363_577

 

 原色重連のEF64-1000、走行シーンを撮影したいものです。

 夕食はこちら・・・。

20100227195207_569

| |

« 雪の越後川口で撮影 | トップページ | 583系「天の川」/上越線方面撮影 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 64原色重連、新潟へ:

« 雪の越後川口で撮影 | トップページ | 583系「天の川」/上越線方面撮影 »