« ばんえつ物語号初日 | トップページ | 荻川の鉄橋で »

2010年4月 4日 (日)

雪山、春、夕日

 今日は朝から快晴。いつものようにお出かけしたかったの
ですが、今日は前々から部屋の中の整理をしようと決めていた
日。延期するといつまでも散らかったままになるので、午前中
にさっさと整理しました。120lほどのゴミが排出されます・・・。


 午後からいつも通りカメラを持って出動。何もなければ空港
方面に行くつもりでしたが飯豊方面の雪山がくっきり。いつも
の白新線佐々木~西新発田に行くことに。

 その途中、福島潟を通った時、福島潟と雪山の組み合わせ
がよかったので寄ってみました。
 前回来た時は雪の中。雪山以外、すっかり春に。

Dsc_1552_1021

 

 1羽の鳥が。

Dsc_1558_1022

 

 カモメ???

Dsc_1560_1023

 

 福島潟で食事をしてから佐々木空西新発田へ。春を感じる
風景です。

Dsc_1566_1024

 

 852レから撮影。このアングルは午後の方が順光になると
いうこともありますが、雪山がくっきりと。

Dsc_1570_1025

 

 E127系。

Dsc_1578_1026

 

 115系です。

Dsc_1584_1028

 

 「いなほ7号」は上沼垂色の485系でやってきました。

Dsc_1591_1029

 

 アングルを変えて115系を撮影。

Dsc_1600_1030

 

 「いなほ10号」も上沼垂色の485系でした。

Dsc_1604_1031

 

 最後は115系です。

Dsc_1607_1032

 

 今年は雪が多かったので山の上の方の雪はしばらく残り
そうです。

 この後、用事を済ませてから夕日を期待して空港方面へ。
今日の日没は18:09とのことでしたが、4月に入って飛行機の
時刻が変わり、この時間帯の便は17:45到着の福岡からの便
と18:20出発の福岡行きの便のみ。一発勝負となるわけです
が、福岡便の到着時は夕日の光にはなっていたもののまだ
日が高い位置に。

Dsc_1623_1033

 

 福岡便がターミナルへ。

Dsc_1629_1034

 

 低い位置には雲があり、残念ながら早めに日が隠れそう
な状況に。

Dsc_1646_1035

 

 日が雲に隠れた頃、1本の飛行機雲が。

Dsc_1657_1036

 

 最後は福岡便の離陸。夕焼けにもならず、軌跡を撮るには
明るすぎる時間でした。ひとまず8秒で軌跡撮影をしたものの、
中途半端なところで終わってしまい、再度、8秒撮影したのが
こちら。もう2、3秒早く撮っていれば・・・。

Dsc_1674_1037

 

 この後、しばらく便がないのでこれで終了。今日は短い時間
でしたが、良い風景を見ることができました。

| |

« ばんえつ物語号初日 | トップページ | 荻川の鉄橋で »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪山、春、夕日:

« ばんえつ物語号初日 | トップページ | 荻川の鉄橋で »