月岡、豊栄の桜
田上駅の次は羽越本線の月岡駅近辺。古津、田上とは感じ
が違いますが、桜があります。
ここは雪山が背景になるので、雪山と桜の組み合わせも撮影
できそうですが、線路とクロスするように桜の木が並んでいる
ので桜並木という感じには撮ることができません。さらに列車
本数が少ないので調べて行かないとかなり待つことになります。
行った時刻は貨物も含め、30分に1本の時刻。この区間に
しては多いです。このあたりの桜はまだつぼみが多かったです。
雪山と組み合わせたかったのでいろいろ試してみて1本目は
こんな感じに。まずは枝にピントを合わせてみました。
今度は列車にピントを。
2本目は枝ではなく木を入れてみました。もう少し桜がしっかり
と咲いて、順光だったら、もっと綺麗に撮れそうです。はたして
そんな環境になるかどうか・・・。
でも桜と雪山と列車の組み合わせを撮ることができました。
貨物が通過。
慌しかったですが、側面からも撮影。実際は思いっきり斜め
になってしまっていますが、いつもの傾き補正で。
最後は線路から離れたところから撮影。この頃は雨が時々
降っており暗かったです。線路の向こう側に桜並木が写って
います。ここも順光の時に撮ってみたいです。
場所は変わって今日夕方の豊栄の桜。近所に桜通りがある
のでウォーキングも兼ねて行ってみました。撮影するには少し
暗かったです。
こんな感じに咲いています。
その向こうにも桜並木が。どちらもお昼に撮りたいです。
月が出ていたので、桜と月の組み合わせを。真上に向かって
手持ち撮影。月と桜、ベストなシャッタースピードが異なるので、
桜を写すために珍しくストロボを使ってみました。
蛍光灯の光を使って。
こちらは提灯の光を使って。
もう撮影は限界。あとは眺めるだけに。
お昼にも見たいので、なんとか週末まで咲いていてほしい
です。月岡はまだつぼみが多かったので、今週末が見頃かも
しれません。
| 固定リンク | 0
« 田上駅の桜 | トップページ | 飛行機と桜 その1 »
コメント