飛行機と桜 その2
飛行機と桜、土曜の撮影はいまいちだったので日曜午後も
同じ公園に行ってみました。幸いにしてこの日も28からの着陸。
土曜と同じアングルでは同じ結果になってしまいそうだった
ので、アングルを変えてみることに。
1本目はJAL2245便。不意をつかれてしまい、カメラの設定
もできていないままに撮影してしまいました。でもこのアングル、
桜との組み合わせは悪くなさそう。
2本目はANA1659便。1本目よりは撮れた気がします。
この日は古津、田上、月岡と撮りまわった日。月岡の時は
雨でしたが、再び晴れてきました。上の写真に写っている桜は
この桜たちです。
2本目の後、1時間45分、着陸便がありません。このあたりが
とてもつらいところ。
3本目となったJAC2247便では大ミス。ズーム気味に撮ろうと
写る範囲を狭めていたら、音はするけど画面に入らず・・・。
ずっと上の方を通り過ぎていき、気づいた時には手遅れでした。
貴重な1本を逃してしまう結果に。
でもすぐに4本目、ANA466便が到着。2日間でこれがいちばん
よく撮れたかと思います。
本当はもっと桜の木の下の方から写したかったのですが、下
を写そうとすると、公園のトイレが写ってしまいます・・・。
桜以外にも花が咲いている公園です。
離陸を撮りに公園の上の方へ。雲が多くて残念ながら夕日
は無理そうな状況に。JAC2248便のDHC8と船のシルエット。
続いてANA520便が出発。
この日は中国南方航空が大幅に遅れていました。定刻13:00
到着なのですが、大幅遅れで17:30に到着。おかげで撮影する
ことができたものの、さすがに暗かったです。
最後はANA323便。もう桜との組み合わせは明るさ的にも
無理でしたが、それ以前に10からの着陸でした。着陸直前に
ジェットフォイルとクロス。
福岡便は以前は737-500でしたが、737-700になっていま
した。知らなかったので、なんでゴールド?って思ってしまい
ましたが。
暗くなってきたのでここまでに。この場所もまだ咲いていたら
またチャレンジしてみたいです。
| 固定リンク | 0
« 飛行機と桜 その1 | トップページ | 咲花駅の桜 »
コメント