静岡空港
先週木曜、徹夜明けでしたが静岡空港へ。静岡空港は初
訪問です。
空港へは静岡駅からバスで行きました。途中で高速道路も
走る路線で、空港まで約50分、1000円でした。
静岡空港は12時前後に便が集中しており、その時間帯を
過ぎると夕方まで便がありません。予め時刻を調べておいた
ので、便が多い時間帯に行くことができました。
空港に到着後、さっそく展望デッキへ。デッキは無料です。
フェンスが高く、撮影用の穴が空いていますが、その穴が3つ
しかありません。休日は取り合いになりそうです。
しばらくしてFDAが出発。FDAはフジドリームエアラインの
ことで、静岡空港を中心に運航している航空会社です。
エンブラエル170と175、併せて3機を使用しており、1機ごと
に色が異なります。こちらは水色のE170。
FDAだけでなくANAもやってきます。ANAのB737が到着。
韓国との間はアシアナ航空と大韓航空の2社が飛んでいま
す。どちらかだけという空港が多いかと思いますが、静岡は
2社飛んでいます。
そのアシアナ航空が到着。STAR ALLIANCE塗装機がやって
きました。ANAの機材とほぼ同じ塗装なので、アシアナ航空で
あることがわかりにくいです。
でもA321は滅多に見ることができない機材。
先ほどの水色のE170が離陸。
続いて大韓航空のB737が離陸。
今度はFDAの赤いE170が到着。
入れ替わりにアシアナ航空が出発。ターミナルの前で並びま
した。
3機目のFDAはピンク色のE175(E170よりも若干定員が多い
ようです)。機体後方にちびまる子ちゃんが描かれています。
アシアナ航空が離陸。
続いて赤いE170が離陸。
展望デッキから見て左から離陸する場合は、離陸地点が
かなり右の方になってしまうので、上昇したところを撮ることが
できないです。着陸は右の方からだったので、離陸、着陸とも
滑走路を動いているところのみに。
これでお昼頃の便は全て終了。空港内で食事をすることに。
食事をしたお店からピンク色のE175が見えました。
食事後、静岡駅行きのバスに乗車。空港を出る時にターミ
ナルビルの外にも展望台があることに気づきました。こちらの
展望台の方が撮りやすそう。今度行く機会があったら撮って
みたいです。
| 固定リンク | 0
コメント