成田空港のデッキで その1
20年近く前に成田空港まで鉄道が延長された時は、飛行機
には興味がなかったので、成田空港駅ですぐに折り返しました
が、今は飛行機も好き。というわけで成田空港到着後、2時間
ほど後の「成田エクスプレス」の指定券を取り、空港で飛行機
撮影と食事をすることに。
今年2回目の成田空港で、5月に来た時は航空博物館まで
行きましたが、今回は外に行くほどの時間はなくデッキへ。
デッキに行くと目の前をシンガポール航空のA380が。5月も
いきなりA380を目撃したし、A380のヒット率が高いです。とり
あえずカメラ穴を確保。でも小さい穴なので撮りにくかったです。
(途中で隣の大きな穴のところが空きになったので移動)
A380の向こうをヴァージンアトランティック航空のA340が
離陸。
ANA CARGOが目の前を通過。ANAでもCARGOは滅多に
見ることができません(個人的には)。
こちらもANA CARGO。でも上のとは塗装が違います。
今度はマレーシア航空の貨物機、「MASkargo」。カーゴでも
こちらは「kargo」なのですね。747ですが、ちょっと違うタイプ
です。
先ほど前を行ったA380が離陸。この時間、離陸機で空港が
混雑していたため、離陸まで15分かかりました。
続いてアメリカン航空が離陸。
スカンジナビア航空のA340が離陸。
たまには日本の航空会社も撮影(実際は結構撮っているの
ですが)。軽いのか離陸が早かったです。
UPSが離陸。こちらも貨物機。この便も軽かったのか、やたら
に早く離陸しました。
エールフランスが離陸。
エアインディアが目の前を通過。
そして離陸。この頃は離陸ラッシュもおさまっており、離陸
まで4分ほどでした。5月に来た時も撮影していますが、やはり
滅多に見ることができない航空会社なので珍しさがあります。
成田でも間が空く時間があるようで、この後、10分ほど空き
ます。それでも10分ですが。
普段、新潟空港近辺で撮影しているので、成田空港の飛行
機がほぼ全て珍しく感じます。撮影枚数が多かったので続きは
次回に。
| 固定リンク | 0
コメント