福岡空港展望デッキへ
福岡空港で食事後、再び、到着ロビーへ。直後の羽田便を
待ったものの、目的の方は現れず。でもバンドメンバーはやって
きました。そのうちに一緒にいた仲間のところに羽田にいた
人から連絡が入ったようで、到着時刻がわかってしまいました。
その間、ロビーにいても退屈なので展望デッキへ。雨が心配
でしたが降っていなかったです。でもガラス張りの展望デッキ
は風通しが悪く、蒸し風呂のよう。
国内線を何枚か撮った後、正面の国際線ターミナルにいた
見慣れない機材がプッシュバックされ、滑走路へ。
中国東方航空でしたが、特別塗装機のようで、この塗装は
初めて目撃します。後ろだけ見ていると4年前に新潟にやって
きたシベリア航空のTu-154Mのような色です。キュウリとか
ヘチマとか言っていました。
離陸です。
中国国際航空が到着。ベイバーを引いています。
B737とMD-90。JALで新旧交代する2機種が並びました。
ANAのB737-500。
水色のFDAがやってきました。このFDA、静岡からの便では
なく、松本からの便のようです。松本~福岡はJALの後を引き
継いでいます。
JALが到着。この時は機種はあまり気にしていなかったです。
中国国際航空が離陸。天気が悪く暗かった上にガラス張り
なので、シャッタースピードが遅くなってしまいます。逆に流して
みました。
先ほどのJALが目の前のスポットへ。B777-200ぐらいに思っ
ていた機種ですが、よく見たらA300-600R。MD-90、B747ととも
に退役が近い機材のようです。
大韓航空のB777-200が到着。
同じくB777-200。今度はANAです。
今度はJALのB777-200。
中国南方航空のA319。新潟はA320ですが、ほぼ同じスタ
イルです。
最後はスカイマークのB737とJALのMD-90。MD-90の離陸
まで撮影したかったですが、時間の都合でここまでに。
撮影後、再び到着ロビーへ。人が集まっている場所が隣の
ターミナルビルに移動。でも無事にこちらも目的を達成する
ことができました。
| 固定リンク | 0
コメント