« スーパーひたちも。仙台駅で撮影 | トップページ | トップナンバー。小牛田で撮影 »

2010年7月13日 (火)

仙台駅の新幹線

 土曜は仙台で1泊し、翌朝、出発前に新幹線ホームへ。少し
ですが、東北新幹線を眺めました。

 上越新幹線でもお馴染みのE4系、「Maxやまびこ106号」。
東北新幹線では「つばさ」と併結する「やまびこ」にE4系が使わ
れています。

Dsc_8126_2277

 

 「Maxやまびこ101号」が到着。E4系同士の並びです。

Dsc_8128_2278

 

 ホーム東京寄りにあった看板。開業当時からのものでしょう
か。イラストに昭和を感じてしまいます。

Dsc_8131_2279

Dsc_8132_2280

 

 「こまち1号」+「はやて1号」が到着。今は東北新幹線最速
のE3系+E2系の「こまち」+「はやて」も、数年後にE6系+E5
系の「こまち」+「はやぶさ」に姿を変えることになりそうです。
この編成は「やまびこ」で残りそうですが。

Dsc_8137_2281

 

 「はやて1号」と「やまびこ96号」。E2系同士の並び。

Dsc_8142_2282

 

 発車。「Maxやまびこ106号」との並びです。E2系とE4系、
E4系が2階建てなのでやはり大きさがかなり違いますね。

Dsc_8148_2283

 

 再び、「Maxやまびこ106号」。

Dsc_8155_2284

 

 発車。正面から見るとおもしろい顔しています。

Dsc_8159_2285

 

 最後は「やまびこ201号」。E2系です。

Dsc_8163_2286

 

 仙台駅には200系もやってきますが、今回は駅の外からは
見たものの、撮影中は見ることができませんでした。それだけ
東北新幹線の200系が減っているようです。

 5ヶ月後に八戸~新青森が開業。東北新幹線の運行形態
が変わりそうですね。

| |

« スーパーひたちも。仙台駅で撮影 | トップページ | トップナンバー。小牛田で撮影 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仙台駅の新幹線:

« スーパーひたちも。仙台駅で撮影 | トップページ | トップナンバー。小牛田で撮影 »