キハ 189系 6両輸送
今日はキハ189系が輸送された日。でも平日なので輸送の
撮影はできませんでした。輸送の起点となる場所への搬入は、
ここ数日間で行なわれたので日曜朝に搬入を撮影してました。
ちょうど1年ほど前に関東鉄道の輸送がありましたが、この
時も搬入を撮影しています。今回も同じ時刻にトレーラーが
通る道路沿いへ。通過が早すぎると日の出前になってしまい
ますが、やってきたのは日の出後。それでも明るくはなりきって
なかったですが。
搬入は2両ずつ行なわれたようで、日曜はちょうどお向かい
同士になる先頭車が搬入されました。
車を置けるところに置いて搬入場所入口へ。ちょうど1両目
が搬入中。
2両目は路上駐車中?
搬入された1両目とクレーン。そしてその向こうを朝日が昇っ
てきました。
こちらは前日に搬入された2両。
準備ができ、線路へ載せる作業が始まりました。最初に
台車を。
1両目が2台のクレーンに吊られて線路上へ。
この後、作業が行なわれ、1両目が完了。そして1両目が前日
搬入された2両と連結されたわけですが、その移動は人力です。
意外と転がるものです。
その後、2両目が吊られて線路上へ。
2両目の作業終了まで見るつもりでしたが、暑さと早起きに
よる眠さもあり、ここまでにすることに。
最後にすでに作業が終わった3両を撮影。この後に反対向き
の先頭車が連結されたわけで、3両だけの時間は短かったと
思われます。
そして輸送が行なわれた今朝、通りがけに6両並んでいる
ところを撮影しました。昨日の夕方にも撮影していますが、夕方
は逆光になってしまい、全く違った印象になってしまいます。
やはり順光の方がいいですね。
これでキハ189系は3両編成3本が輸送されたわけで、キハ
181系のラストも迫ってきました。
| 固定リンク | 0
コメント