1日中新潟空港 ~午後
土曜の続きです。
中国東方航空の到着後、13時台の1時間は動きがない時間
帯に。あまりに暑かったので空港に避難しようと思ったものの、
結局は14時台の到着便まで土手で見ることに。
鳥の中ではちょっと嫌われ役になりがちなカラス。でもこんな
シーンは微笑ましくみえます。
海風はあったものの日なたは暑かったため、車のかげで
休憩(エンジンかけてエアコン入れれば涼しいもののガソリン
減るし)。
14時頃、中国東方航空がプッシュバックされ滑走路へ。
でもそのタイミングでウラジオストク便が到着。ちなみにA320
でした。
鼻の先がちょっと切れちゃいましたが、中国東方航空は
待たされてます。
続いてJAL2245便も到着。
中国東方航空はこれも待ってから離陸。1時間動きがなか
ったですが、同じ時間帯に3便が集中。なんか不思議なタイ
ミングです。
上空を一機通過。緑色のJAL機でした。天気が良いと良く
見えます。トリミングはしていますが。
ANA1659便が到着。
ここまでで暑さに耐えられず、あとお昼を食べていなかった
ので空港へ。
欠航となった中部便のDHC8-Q400、何か点検しています。
ANA1660便は食事中に出発。そしてJAL2246便が離陸して
いきました。
この後はウラジオストク便の出発まで定刻だと40分ほど便が
ありません。暑さと食後の眠気のためデッキから空港内へ。
幸いにしてデッキが無料の日だったので出たり入ったりでき
ました。
定刻16:00出発のウラジオストク便、なかなか動きがありま
せん。結局、30分ほど遅れて出発していきました。
新千歳からのANA764便も30分遅れて到着。でもゴールドが
やってきたので良しです。
JAC2247便はまたもノーマル塗装。
新千歳からのゴールド737がANA520便として伊丹に向けて
出発。
続いてJAC2248便が出発。
土曜は天気が良く、この時間帯はだいぶ西の方が明るく
なっていました。西に飛んでいく機体もシルエット気味に。
久しぶりに夕日が期待できそうな状況でした。続きは次で。
| 固定リンク | 0
コメント