« モンゴル航空チャーター便 | トップページ | 地デジ、今日はどんよりと曇り »

2010年8月15日 (日)

青森、浅虫温泉で撮影

 最近は写真も増え、ブログ開設5年2ヶ月で容量オーバー
寸前になったので、本日、1ランク上げました。見た目は今まで
と変わらないと思いますが、これからもよろしくお願いします。


 では、青森駅の続きです。

 八戸からの「つがる77号」が到着。この列車は青森止まりで
弘前には行きません。「つがる」はE751系だけかと思っていま
したが、485系3000番台も使用されていたのですね。

Dsc_0560_2735

 

 こちらはE751系の「つがる」。「つがる17号」です。

Dsc_0568_2736

 

 この列車は八戸から来て、青森で進行方向を変えて弘前へ
と向かいます。走行区間が青森~弘前だけになってしまったら、
はたして特急として残るかどうか・・・。

Dsc_0575_2738

 

 この後、新幹線開業後、特急が走らなくなる八戸~青森
でも撮影しようということで浅虫温泉駅へ。浅虫温泉と野内の
間には本で見たことがある撮影地がありますが、そこまでは
行けません(場所も知らないし)。駅撮りです。

 「つがる79号」がやってきました。こちらも485系3000番台。

Dsc_0581_2739

 

 浅虫温泉に停車中の701系。新幹線開業後、第三セクター
になってもこの車両はやってきそうですね。

Dsc_0589_2740

 

 EH500-65の貨物が通過。貨物は新幹線開業後もここを
通過していきます。

Dsc_0594_2741

 

 「スーパー白鳥19号」が到着。789系。

Dsc_0602_2742

 

 「スーパー白鳥19号」とほぼ同じ時刻に「つがる28号」が到着。

Dsc_0607_2743

 

 789系、701系、E751系の並び。ここが浅虫温泉だということ
がわかる写真にはなっていないですが、この3形式の並びは
八戸~青森だけですね。

Dsc_0609_2744

 

 「つがる28号」が八戸へ向け発車。

Dsc_0613_2745

 

 その後をEH500-16の貨物が通過していきました。

Dsc_0618_2746

 

 青森駅で撮影したい列車があったので、浅虫温泉での特急
撮影は3本だけにして701系で青森へ。3本が全て違う形式
だったので、この区間を走る特急3形式を撮影できました。

 青森の手前にはED79が停車中。ED75とともにEH500の増備
でだんだんと数を減らしている機関車です。

Dsc_0619_2747

 

 青森に戻り、次の列車のホームへ。

| |

« モンゴル航空チャーター便 | トップページ | 地デジ、今日はどんよりと曇り »

コメント

ネット上では、はじめまして。
旅先ではお世話になりました。

浅虫温泉と野内の間の撮影地は、むか~し真冬に徒歩で行ったことがありますよ。
確か野内駅から1.5キロくらい歩いたでしょうか。当時は客車列車が走っていました。

今の車両も記録に残しておくべきかもしれませんね。

投稿: はんぐ | 2010年8月16日 (月) 20時02分

>はんぐさん

 ようこそ。

 撮影地まで1.5kmなら、道をちゃんと調べておけば行けそうですね。でも本にも載っている場所、これから新幹線開業までは注目されるかもしれません。

投稿: GO | 2010年8月16日 (月) 21時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青森、浅虫温泉で撮影:

« モンゴル航空チャーター便 | トップページ | 地デジ、今日はどんよりと曇り »