モンゴル航空チャーター便
昨日は新潟空港にモンゴル航空のチャーター便が来た日。
夕方出発とのことだったので、いつものJALのDHC8、MD90や
ウラジオストク便も見るために昼頃、土手へ。
土手に行くと飛行機よりも先に阿賀野川を泳ぐ犬に注目して
しまいました。写真は浅いところなので泳ぐというより飛び回っ
ている感じですが。
JALがラッピング機かどうか、空港の方を見てみたらまたも
JACカラー。8月に入ってからJALのDHC8を何本か見ています
が、ラッピングはいまだ見れず。でもJACカラーは3回目です。
確率的には同じはずなのですが。
右のエアドゥはノーマル塗装機。
先ほどのワンコ。泳ぎながらカモを追いかけています。
追いつきそうになるとカモが飛んでいってしまいます。
カモが飛び立つ瞬間が撮れてしまいました。
この後、エアドゥの離陸、中国東方航空の着陸まで土手で
撮影しましたが、風が強くなり、雨も降りそうだったので空港
へ移動。
ウラジオストク便が到着。やっぱりA320で定着でしょうか。
JAL2245便が到着。この頃がもっとも天気が悪かったです。
でも実際はこんなに暗くなく、久しぶりに使用したD40Xで撮った
ら、アンダーになりすぎてしまいました。
(シグマのレンズとD90の相性が悪いのか、今日はシグマの
400mmをD40Xに装着)
続いて中国東方航空が離陸。こちらもアンダーにしすぎ。
JAL2246便、プッシュバック。雨のおかげで機体が地面に
映ってくれました。
JAL2246便の離陸後、しばらくしてモンゴル航空がやって
きました。B738です。
ウラジオストク航空との並び。
モンゴル航空は17:00出発で、ANAの離陸やJALの着陸が
あったので、しばらく待ちましたが、ほぼ定刻にプッシュバック
されました。
モンゴル(ウランバートル)に向けて離陸。
天気が悪く、暗かったのが残念(逆に水しぶきが飛ぶぐらい
だと写真的にはおもしろくなるものの)。でも普段、新潟では
見ることができない航空会社の飛行機が撮影できました。
ちなみにJALのDHC8は夕方2便やってきましたが、どちらも
ノーマル塗装。なかなかラッピング機を見ることができないです。
| 固定リンク | 0
コメント