丘珠空港へ
しばらく中断していましたが、札幌の続きです。
遠征3日目の13日は札幌からスタート。これまで知っていた
ものの、行ったことがなかった丘珠空港へ。飛行機で北海道
に行くと新千歳空港発着になるので、丘珠はなかなか行くこと
がなかったです。
今は函館便と釧路便だけになってしまい、本数が非常に
少ない空港ですが、短い時間に2本ある午前中に行くことに。
札幌駅周辺のバス乗り場がよくわからず、予定のバスに乗れ
なかったですが、別なバスで無事空港に到着しました。
到着ゲートの到着便案内。全便HAC(北海道エアシステム)
です。
デッキへ。函館行きのHAC2873便がいました。SAAB340B
です。出発時刻になりプロペラが回転。
もちろんその場で旋回。
HAC2873便が滑走路に向かっている頃、上空を別な便が
通過していきました。
空港上空で旋回し、到着。函館からのHAC2870便です。
HAC2870便到着後、HAC2873便が滑走路へ。一旦、反対
方向に向かい、端で旋回しました。
函館に向け離陸。函館到着は40分後。落ち着く間もなく到着
してしまいそうです。
HAC2870便がターミナル前に到着。
空港風景も含めて撮ってみました。以前の風景はわかりま
せんが、今はだいぶ閑散としています。
30分後、釧路行きHAC2863便として出発。
今回は400mmを持っていかなかったので、滑走路を行く
シーンは小型機だけに小さくなってしまいました。
この後は1時間45分後。ここで待っていても変化がないし、
来るのはまたHACのSAAB340Bなので撮影は2本のみに。次
のバスで札幌駅へ。
最後に空港のビルを撮影しました。
| 固定リンク | 0
コメント