MD-90とウラジオストク航空
昨日の午前中はあちこち行っていましたが、午後は土手へ。
あと2回となったJALのMD-90と11月以降冬季休止となるウラ
ジオストク便撮影です。
移動中、すでにJAL2245便の無線が聞こえていましたが、
着陸は10から。28からだったら天気が良かったので阿賀野川
の橋の上から撮るつもりだったのですが。
結局、撮りにくい10からの着陸(時間があったら10側に行けた
ものの、その時間もなく)。
でも離陸便はこちらに向かってくるので撮りやすいです。中国
東方航空が離陸。
風向きは安定しており、ウラジオストク航空も10から着陸。
ほとんどの飛行機が2500m使わずに減速できるのですが、
Tu-154Mの時代は2500mフルに使っていました。今はA320
ですが、珍しく2500mをフルに使用。目の前へ。
続いてANA1660便が離陸。
JAL2246便がプッシュバック。
いちばん嫌だったのは、ここで風向きが変わって28からの
離陸になること。でも今回はずっと一定しており、10からの離陸
に。
青空バックのシーンが撮影できました。
旋回して大阪へ。
最後はウラジオストク便の離陸。こちらも10から。
緩い角度で離陸していきました。
JALのMD-90が新潟に来るのは9月30日まで。撮影は今日
がラストです。
| 固定リンク | 0
コメント