« 星空、朝の海沿いを行く24系 | トップページ | E5系、試運転中 »

2010年9月 9日 (木)

JALだけでなくロシアも

 MD90が新潟空港にやってくるのも今月いっぱい。さらに来月
末には他のJAL機も全てE170になってしまうので、悔いの残ら
ないようにしたいです。
 日曜は半分徹夜明けでしたが、お昼頃土手へ。JAC2244便
です。相変わらずノーマル機(というかまだラッピングやって
いるんだろうか?)。

Dsc_2733_3074

 

 JAL2245便。最近、このアプローチが多いです。夏の雲を
背景に。

Dsc_2744_3075

 

 新潟空港付近の町並みの上を通り、

Dsc_2748_3076

 

 阿賀野川の上を通過して着陸です。

Dsc_2755_3077

Dsc_2757_3078

 

 日曜は同じくMD90を使用している中国南方航空の便があり
ます。お互い定刻だと並ばないのですが、どちらかの時間が
ずれると並びます。

Dsc_2760_3079

 

 中国南方航空がプッシュバック。ANA1659便で到着したANA
のDHC8-Q400が加わっています。

Dsc_2772_3099

 

 中国南方航空が出発。この便はA320になることもあります
が、10月以降もMD90を見ることができるであろう便です。

Dsc_2776_3081

 

 やはり車中4時間睡眠のせいか、この後、車内でお休み・・・。
ANA1660便が飛んでいった記憶がありません。

 そして約1時間後、JAL2246便が出発。

Dsc_2790_3082

 

 佐渡も見えました。

Dsc_2798_3083

 

 新潟空港の変動、JALだけでなかったです。今日、地元新聞
のネットニュースに新潟~ロシアの2路線運休をウラジオストク
航空が検討しているというニュースがありました。ハバロフスク
便とウラジオストク便を10月末から半年間運休するとのこと。
まだ確定ではないとありましたが、ここまできてやはり飛びます、
というのはなさそう。半年間、ウラジオストク航空を見ることが
できなさそうです。3月からは運航するとのことですが。

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/15416.html

 2年前にダリアビア航空がなくなり、少し前にそれぞれ週2便
から週1便に減便されましたが、縮小が止まらないです。ウラ
ジオストク便、ハバロフスク便の他に、夏だけイルクーツク便が
飛んでいて、ただでさえ賑やかなTu-154Mで賑やかだった頃
が懐かしいです。

| |

« 星空、朝の海沿いを行く24系 | トップページ | E5系、試運転中 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JALだけでなくロシアも:

« 星空、朝の海沿いを行く24系 | トップページ | E5系、試運転中 »