いろいろあった白馬の宿
先週、白馬で3日間宿泊した宿、地域的に夏や冬のスキー
シーズン、秋の紅葉シーズンなどは賑やかなのかもしれません
が、今はどのシーズンからも外れているようで(紅葉にも少し
早い)空いていました。
部屋はツイン(写真には写っていないですが、もう1つ簡易
ベッドが)。
この宿、ちょっといろいろありました。
まずは部屋の中。たくさんあってどれがどれだかわからない
電気のスイッチ。片っ端からつけていました。謎は2日目は
点灯した電気が3日目は点灯しなかったこと。右のダイヤルを
最大にすると点灯したらしいですけど、だめだったような・・・。
宿に温泉があったので毎晩入っていました。やはり部屋の
シャワーより温まるし。
部屋から温泉に行く途中に謎の暗い階段が。この上にも部屋
があるようですが、この季節は使われていないようです。上が
ってみたくなる階段でした。
使われているんだろうかと思えるゲーム機が何台か。左の
扉の向こうにも部屋があるみたいでしたが、やはりこの季節
は使われない部屋のようでした。右の階段の向こうに温泉が。
温泉は内風呂と露天風呂が。温まることができました。夜
だったので露天風呂からの景色を楽しむことができません
でしたが。
ちなみに露天風呂、石が敷かれており(もちろん丸い石)、
歩くと痛いです。足つぼ刺激でしょうか。
脱衣場に謎なものが。それは体重計。普段の体重より2kg
重くなり、急激に太ったと思ってしまいました。一緒に行った
他の人も太ってしまったらしく、どうやら体重計が変だった
ようで。
という宿に3泊しました。
お昼は2日連続同じラーメン屋へ。1日目は肉味噌ラーメン。
1日目に行った時にメニューを見てとても気になるメニューが。
せっかくなので2日目に注文、というよりチャレンジ。
それがこちらのコーンクリームラーメンです(奥はじゃがバター
だったかな?)。
クリームシチューにラーメンが入っているといったもので、
そんなに悪くもなかったし、特別によかったというわけでもなか
ったです。
最終日、昼食を食べに行った場所にトナカイが。トナカイっ
て初めて見ました。
最終日、お昼はわさびそば。最後は軽く済ますことに。
| 固定リンク | 0
コメント