退役したMD-81も 羽田空港
赤羽での撮影後、羽田空港へ。特に大きな目的があった
わけではないですが。
今回は第2ターミナルのデッキへ。
A300-600Rです。この機種も退役が決まっており、今のうち
に撮影しておきたい機種です。まだ乗ったことがないので一度
ぐらいはと思うのですが。
恥ずかしながらじっくりみないとA300-600Rであることに気づ
かないです。
B737だと小さくなってしまうのでトリミング。「ありがとう700万
人」のロゴが。
新潟には来なくなったMD-90。羽田ではまだ健在って思い
ながらも何かが違う・・・。エンジンが細い・・・。9月で退役した
MD-81でした。空港内を牽かれて移動していくところで、飛ぶ
姿ではなかったものの、最後に見ることができてよかったです。
MD-81のすぐ後ろにはモヒカン塗装のB767が。2回目の目撃
です。
one world塗装のB777。
ずっと後姿を向けていたDHC8が出発。旋回したところで
短いことに気づきました。-300です。かつては花柄塗装だった
機材かと。
今回もポケモン機目撃。
こちらはANAノーマル塗装のB747。今回はJALのB747を
見ることができませんでした。だいぶ数を減らしたのかもしれ
ません。
今回、唯一の国際便。アシアナ航空です。
エアドゥ。何枚か流し撮りしたもののうまくいかず、ようやく流し
で撮影できました(ちょっとピントが合ってないか・・・)。やはり
フェンスの穴から撮る環境だと流しは難しいです。
モヒカンが離陸。
こちらのスカイネットアジア航空には「ながさき龍馬くん」の
イラストが。
真っ黒いスターフライヤーA320が離陸。
MD-90もまだ結構飛んでおり、4~5回撮影ができました。
でもこのシーンももうすぐ過去になってしまうようです。
終了してデッキを出ようとしたところで滑走路に向かう緑色の
機材が見えたのでここまで撮影することに。
JALの空のエコ塗装機です。
まだまだ撮影していたかったですが、時間の都合でここまで
に。今回もいろんな機材が撮影できました。
| 固定リンク | 0
コメント