« 「ゆとり」登場、飛行機も飛ぶ? | トップページ | 青森行き「いなほ」 »

2010年11月 4日 (木)

E170、定期便で新潟へ

 31日日曜は咲花でのSL撮影後に土手へ。この日はE170が
定期便でやってくる日。そのうちに珍しくなくなると思いますが、
やはり最初は見たかったです。

 12時半頃に土手に着いた時、JALの機体がプッシュバック中。
こんな時間にJAL便はなかったはずと思いながらも、E170って
結構大きいって真面目に思ってしまいました。でもすぐにB738
だとわかりましたが。

 どうしてB738がいたかというのはすぐにわかりました。30日
20:00到着のJAL2251便がこれまでは翌朝のJAL2240便として
伊丹に戻っていたわけですが、31日からJAL2240便はE170に。
ということでB738は帰る便がなくなり、この時間まで新潟にいた
ようです。ちなみに31日以降、JAL2240便のE170は小牧から
やってきた便の機材を使用しています。
 ひとまずこれがラストのJALのB738の離陸シーン。

Dsc_6388_3682

 

 続いて中国南方航空が離陸。31日から他の曜日の中国南方
航空と同じ11:15到着の12:15出発に。

Dsc_6401_3684

 

 少し日差しが出て山を照らしていました。手前はやや紅葉、
奥は雪という風景。

Dsc_6409_3685

 

 空港に移動し、E170のJAL2245便を撮影。風向きは変わらず
10からの着陸でした。

Dsc_6427_3686

Dsc_6429_3687

 

 この日は空気が澄んでいて海の向こうに粟島も。

Dsc_6433_3688

 

 E170って小型機だし、ボーディングブリッジにはつながらない
と思っていましたが、そこまでの小型機ではないようでブリッジ
がつながりました。でもブリッジが結構伸びているような気が
します。

Dsc_6440_3690

 

 海上保安庁のプロペラ機が離陸。普段見るのとは違う機材
のようです。

Dsc_6451_3692

 

 JAL2246便がプッシュバック。ブリッジにつながるので出発時
もプッシュバックされます。ということでJASカラーのトーイング
カーの活躍も続きます。

Dsc_6455_3693

 

 お見送りされ、出発。

Dsc_6462_3695

 

 そして離陸です。

Dsc_6470_3696

 

 日曜にウラジオストク便があった頃から日曜午後の飛行機
撮影が続いていますが、当時に比べると閑散としてしまいました。
せめてE170あたりに特別塗装機がいると楽しみができるのです
が。中国南方航空の時刻が変わったため、日曜の行動パターン
にも変化がありそうです。

| |

« 「ゆとり」登場、飛行機も飛ぶ? | トップページ | 青森行き「いなほ」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: E170、定期便で新潟へ:

« 「ゆとり」登場、飛行機も飛ぶ? | トップページ | 青森行き「いなほ」 »