新青森駅
羽田空港の後、その日に行くはずだった新青森へは、悪
天候の関係で翌日(5日)に到着。
新青森からは秋田経由で新潟に戻るルートもありましたが、
新幹線到着の約10分後に秋田行きの特急がやってくるという
良すぎる接続。これでは新青森駅を眺める時間もなかった
ので、今回は秋田経由はやめることに。
新青森駅の在来線ホームです。夏に来た時はまだ使われ
ていませんでしたが、線路が1本増え、1面2線に。
停車中の列車は函館行き「スーパー白鳥11号」。そして
まもなく秋田行きの「つがる4号」が到着。新青森を中心にした
新しい接続スタイルです。
「つがる4号」が到着。485系3000番台でしたが、「白鳥」
より短い4両編成に。
「つがる4号」と「スーパー白鳥11号」の並び。
後方が新幹線の新青森駅。ほぼ直角にクロスしています。
函館からの「スーパー白鳥22号」が到着。
入れ替わりに「スーパー白鳥11号」が発車しました。単線
なので、ダイヤ設定が大変なようです。
ホームや改札口付近にあった新幹線乗り場案内。E5系の
マークが登場しています。
今回の改正で登場した「リゾートあすなろ」。大湊行きと蟹田
行きが併結していますが、併結区間はわずか1駅。隣の青森で
2方向に分割されます。
車両自体は新車輸送前、藤寄に置かれているのを見ていま
すが、走っているのを見るのは初めて。
新青森駅前にはバスが何台か停車中でした。
この後は列車で1駅、青森駅へ。
| 固定リンク | 0
コメント