« MD-90のモデル | トップページ | NEXT21から冬の新潟を »

2010年12月15日 (水)

雪の長岡へ

 今日は市役所に行く用事があったのでお休み。それも地元
ではなく長岡まで行くことに。

 雪予報が出ており、うちを出る頃から雪が降っていましたが、
それでも積もってはいなかったです。でも高速で長岡方面に
向かっていたら燕三条のあたりから雪が積もりだし、長岡は
ボサボサと雪が降っていました。

 市役所での用事後、長岡車両センターまでそれほど遠くない
こともあり、車両センターの端に行ってみることに。
 端にはEF81-151が1両。

Dsc_9518_4208

 

 そしてその隣には115系が2本並んでいました。

Dsc_9523_4209

 

 端にはEF64-1000はいなかったです。奥のEF81のかげに
いたみたいですが、写真には撮ることができなかったです。
400mmで撮ったら、こんな風景になってしまったし。

Dsc_9528_4210

 

 道路用の除雪車が走ってきました。まだ大活躍するほどの
雪はなかったですが。NR82という表記がありました。

Dsc_9531_4211

 

 戻る途中、子供の頃に撮影に行っていた北長岡~押切へ。
踏切を通りがかった時に列車が1本来たので車の中から撮影。
車の中からなのでアングルは考えていません。

Dsc_9532_4212

 

 別な場所でもう1本撮ったのですが、白い115系、白い風景に
完全にとけ込んでいます。

Dsc_9536_4213

 

 お昼は栄PAで「カレーラーメン」を。

P1030435_4221

 

 続いて新潟市のお役所へ。 

| |

« MD-90のモデル | トップページ | NEXT21から冬の新潟を »

コメント

雪の季節ですね。
私の住んでいる岡山市内は、ほとんど降雪がありません。
だから、降ったらパニックですが。

雪の時は、どのような靴で撮影されてますか?

普通の運動靴は厳しいですか?アドバイスをお願いします。

雪の中を走る列車を撮影してみたいです。でも寒そう(大汗)

お邪魔しました。

投稿: 哲ちゃん | 2010年12月18日 (土) 11時56分

>哲ちゃんさん

 コメントありがとうございます。

 普段雪が降らない地域に雪が降るとわずかな量でも混乱しますね。

 普通の運動靴で雪の中を歩くのはちょっと辛いです。靴底の溝もですが、上から雪が入ってきてしまいます。
 私は雪用の靴を履いていますが、真冬は長靴です。長靴は雪がやや多いところにも水溜りのところにも行けるので強いです。

投稿: GO | 2010年12月19日 (日) 00時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪の長岡へ:

« MD-90のモデル | トップページ | NEXT21から冬の新潟を »