ベトナム、キャセイパシフィックのチャーター便
昨日(29日)、今日(30日)と新潟空港に年末のチャーター
便がやってきました。
昨日はベトナム航空のチャーター便が。A321でした。ベト
ナム航空は昨年も年末に来ています。ベトナムは暖かい
(暑い?)のかな、なんて思いながら見たような。
昨日は、このチャーター便にロシア便が2路線、他に定期の
ソウル便に、定期のハルビン、上海便が両方ある曜日で、
国際線が重なり、賑やかでした。
土手での撮影後、空港へ。ベトナム航空の後方をウラジオ
ストク航空が滑走路へ。
ベトナム航空がホーチミンに向け離陸。
国内線ですが、ゴールドの737も同じ時間帯に。
中国南方航空のハルビン行きが離陸。
中国東方航空は上海からの便が1時間半遅れたため、返し
の上海行きも1時間半遅れて出発。
小牧からの便は今はE170ですが、昨日はCRJがやってきま
した。この機材は新潟から伊丹行きになりますが、機材変更
の案内放送が。E170からCRJへの変更だと座席数が減って
しまいますが、間にあったのでしょうね。
続いて今日です。今日は本来は東京に行っているはずでし
たが、体調がいまいちで遠征中止。そう言って空港近辺には
いたのですが。
今日はキャセイパシフィック航空のチャーター便がある日。
都合により着陸は見ることができなかったですが、離陸は間に
合いました。
この季節は海風だろうからと、離陸を撮るなら10側(海側)
の海浜公園かなと思って行ってみたら10からの離着陸で、風
も確かに山からの風。読み違いしてしまいましたが、もう間に
合いそうもないので背後から撮ることに。
JAL2246便が離陸。こんな感じに雪山背景になるので悪くは
ありません。
ANA1659便が到着。
そしてキャセイパシフィック航空がプッシュバック。
風向きは変わらず、こちら側からの離陸。滑走路に入るため
にこちらへ。
やはり大きいです。
離陸は背後からになってしまいますが、香港に向け離陸して
行きました。
ベトナム航空は1月2日に、キャセイパシフィック航空は1月
3日に戻ってくるようです。
| 固定リンク | 0
コメント