本格的な雪の中で
今日はある列車の撮影のため雪中で撮影。ブログの構造
上、メイン以外の列車の写真を先に。
朝の豊栄付近は雪。積雪は15~20cmぐらいで長靴が必要
でした。でも風は弱かったし、列車が影響するほどの雪では
なかったようで白新線は定刻で運転。「いなほ1号」が通過。
続いて「べにばな」です。
115系の青緑6両編成。後ろの3両編成はパンタが2つ上が
っています。
続いて信越本線荻川~さつき野へ。こちらも定刻で運転。
「北越4号」です。
ほぼすれ違いのタイミングで下りの貨物が通過。
白新線での撮影が終わった頃から意外にも天気が良くな
ってきて、荻川近辺に着いた頃は晴れ。雪晴れでした。
115系の普通。新津始発の列車ですが、長岡や村上運用
にも入っていたのでしょうか。雪がたくさん付いていました。
E127系が通過。
今日は白新線を含めて115系は青緑のペアが多かったです。
またまた登場。
でも青がシングルアームで緑が2パンタって見覚えが・・・。
白新線で見たのと同じ編成のようで、時刻表で調べてみたら、
1630Mで新発田~内野を走り、1529M~2530Mで内野~新津
を走るようで、やはり同じ編成でした。2パンタは冬だけなので
撮れてよかったです。
| 固定リンク | 0
コメント