« 雪、空港閉鎖 | トップページ | 雪晴れの信越線 »

2011年1月17日 (月)

山形県の小国へ

 昨日16日は午後から山形県の小国へ(ちなみに仕事で)。

 新潟市周辺は15日に1日雪が降って場所によっては雪が
深かったですが、国道113号線を進み、道の駅関川(米坂線
で言うと越後下関)を過ぎたあたりから雪が増え始め、小国
は新潟とは比べ物にならないぐらい雪が積もっていました。
 幸いに荒れるという予報のわりにはあまり荒れておらず、
行きは降る雪よりも横から飛んでくる雪の方が多かったです。
それでも時々、視界不良になりましたが。

 天候が悪いことを想定して早めに出発したら早く到着して
しまい、小国の道の駅で時間調整。
 除雪により積み上げられた雪で建物が埋れ始めています。

P1030646_4587

P1030649_4588

 

 ここは奥がスキー場です。

P1030652_4589

 

 雪山の向こうで雪が飛んでいるのが見えたので近くに行った
ら、道路用のロータリー除雪車が除雪作業中でした。NR42と
読めたような。ちなみに道路ではなく道路横の歩道を除雪して
います。

P1030655_4590

 

 仕事の帰りに線路に何かがいるのが見えたので、とある駅
にて。

P1030701_4593

 

| |

« 雪、空港閉鎖 | トップページ | 雪晴れの信越線 »

コメント

歩道を除雪していた除雪車、NR82ではないでしょうか?
新潟トランシスのHPの写真と比べると、そう見えます。

夜の駅での除雪モータカーの撮影、ご苦労様です。

投稿: はんぐ | 2011年1月17日 (月) 21時44分

>はんぐさん

 コメントありがとうございます。

 なかなか詳しいですね。道路の方はあまり
撮らないのでわかりません。

投稿: GO | 2011年1月18日 (火) 20時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山形県の小国へ:

« 雪、空港閉鎖 | トップページ | 雪晴れの信越線 »