晴れた日の上空
子供の頃、新潟の2月はまだまだ雪続きだった覚えがあり
ますが、最近は2月も後半になると晴れの日が増えるようで、
今年も1月の雪が嘘のように晴れの日が多くなっています。
晴れると上空の飛行機もすっきり。何日分かまとめてになり
ますが。
ちなみに上空の飛行機はほとんどがトリミングしています。
雪山背景でEast-iDを撮った日、同じ場所(白新線佐々木~
西新発田)の上をE170が通過。新潟空港に向かうJAL2245便
です。
同じ日、白新線の阿賀野川鉄橋のところをANA466便が。
そして左に旋回して空港に向かっていきました。旋回した
ところの上に月が。欲を言えばもう少し月と飛行機が近かっ
たらと思いましたが、運任せなので。
続いて20日日曜。いつもの阿賀野川の土手です。エール
フランスの4発機。拡大するとA380のように見えますが、成田
9:10出発のパリ行きかと。
上空の飛行機ではないですが、JAL2245便。カラスがのん
びりしていたので・・・。
着陸直前に突然鳥がたくさん。どこにいたのでしょう。
再び上空。CRJらしき飛行機が飛んでいきました。
ルフトハンザドイツ航空。A340かと。
日が変わって今日です。これも4発機。でもお腹だけだとどこ
の航空会社かわかりません。
エンジンが赤い4発機はヴァージンアトランティック航空の
A340でしょうか。スカンジナビア航空も赤いですけど。
ルフトハンザドイツ航空。ずんぐりとした4発機はたぶんA380
かと。
青と赤が回り込んでいる航空会社。じっくり調べればわかる
のかと思いますが。
プロペラ4発機。たぶん自衛隊かと思いますが。
成田とヨーロッパ方面の航空路の下のようで、天気が良いと
いろいろ見ることができます。でも真下からだと航空会社や
機種ってなかなかわからないですね。
| 固定リンク | 0
コメント
最後のプロペラ四発機は、対潜哨戒機のP-3Cに見えます。
尾翼の後ろに長く延びた部分が。
投稿: はんぐ | 2011年2月24日 (木) 23時04分
>はんぐさん
それも聞いたことあります。
降りてきてほしかったものの、こちらは上空通過のみで。
投稿: GO | 2011年2月25日 (金) 22時22分