« 419系、最後?の撮影 | トップページ | 単色化も始まった475系 »

2011年2月28日 (月)

ボンネット「はくたか」、再び

 親不知、市振では419系の他にも、やってくる列車を撮影して
いました。「はくたか」も撮影していましたが、「はくたか9号」が
推定通過時刻になってもやってきません。どうも遅れていた
みたいでしたが、まさか足の遅い489系だから?なんて思って
いたら、本当に489系が。

Dsc_4345_5010

 

 この場所、長い編成を撮るのはちょっと辛い場所でした。

 続く「北越3号」は国鉄色の485系。2本連続で国鉄色特急が
走っていきました。

Dsc_4350_5011

 

 お昼ご飯は近くにある「親不知ピアパーク」で。道の駅です。
あんこう汁定食で。

Dsc_4361_5012

 

 海に岩が2つ。

Dsc_4363_5013

 

 「はくたか9号」は越後湯沢で折り返し「はくたか12号」になる
ので、419系を撮影した市振付近で12号を撮ることに。

Dsc_4431_5023

 

 ボンネットクハを真横から。

Csc_4436_5055

 

 ダイヤ情報によれば「北越8号」も国鉄色とのこと。親不知
通過は17時半ごろの予定だったため、なんとか撮影できそう
な時刻。親不知駅付近で撮影。
 「北越8号」の前に「トワイライトエクスプレス」が通過。夏は
このあたりでも充分に撮影できますね。

Csc_4516_5037

 

 「北越8号」。薄暗くなり始めていたものの、感度を上げて
なんとか撮影できました。

Csc_4518_5038

 

 489系「はくたか」、先々週も走っているし、先週も走ったよう
です。681系に余裕がなくなると代走するのでしょうか。681系
に余裕ができるようになると、やがて見られなくなってしまい
そうですね。

| |

« 419系、最後?の撮影 | トップページ | 単色化も始まった475系 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボンネット「はくたか」、再び:

« 419系、最後?の撮影 | トップページ | 単色化も始まった475系 »