直江津駅で
2日土曜は用事があり上越市へ。帰りに直江津駅に行って
みました。
3月12日のダイヤ改正で、北陸本線の普通列車から419系
が引退したはずですが、地震でそういったことが話題になる
状況ではなくなってしまいました。
ちょうど北陸本線の普通列車を2本見ることができる時間
だったので直江津駅のホームへ。
1本目、566M。やはり475系でした。
551Mが到着。こちらは457系。
419系はなくなっても直江津口の475系や457系は健在でした。
発車案内板に「トワイライトエクスプレス」の表示が。地震後、
運休していましたが、運転を再開したようです。
まもなく到着だったので待つことに。
発車。ちょっと暗かったです。
上の写真の右の方に京葉線の209系が写っています。以前
にも話題にしたことがありますが。
駅からだと綺麗に撮れないので、今回は近くまで行ってみま
した。京浜東北線の209系と並んでいます。
隣の車庫の中にDE15がいるのが見えました。どうしても壁に
隠れてしまいますが。
DD14はさすがにいなかったです。
| 固定リンク | 0
« 磐越西線石油貨物 | トップページ | ほくほく線 »
コメント
直江津駅構内に疎開留置されているのは京浜が209系、京葉は205系です。
京葉の209系は拡幅車体の500番台なので、E231系通勤型と同じ形であり、見分けがすぐにつきます。
投稿: 北ヤマ | 2011年4月17日 (日) 20時55分
>北ヤマさん
コメントありがとうございます。
京葉線は205系でしたね。ご指摘ありがとうござい
ました。
ずいぶんと長く置かれているようです。
投稿: GO | 2011年4月17日 (日) 22時25分