夕日と桜と飛行機
日曜に佐々木のカーブにいる時、航空路の下ということも
あって飛行機が何便か通り過ぎていきました。
そのうちの1便、中国南方航空のMD90。
夕方、空港付近へ。桜がある阿賀野川対岸の公園です。
まだ桜が咲いていました(24日の話です)。
先日行った時はまだ咲いていなかった桜の木がありました
が、今回はその桜が咲いていたので、その桜との組み合わせ
で。
どんな風に写るかはわからず待っていたら、こんな感じに。
飛行機がちょっと遠かったです。
ちょっと別な立ち位置で。桜の前に別な木が写ってしまい
ますが、こっちの方が飛行機がすっきりと写ります。
離陸は夕日背景で。
離陸の3分後に着陸機が。夕日との組み合わせも捨てがた
かったですが、この時期限りの桜との組み合わせで。
しっかりと夕日との組み合わせでも撮っていますが。ただ、
学校の校舎があるのでこれが限界。
暗くなってきたので桜の方は終わりにして夕日バックで撮影。
くっきりと見えていた夕日も、この約5分後、雲の中へ。
着陸便が接近していたので、夕日と重なることを期待して
いましたが、夕日が雲に隠れて1分過ぎるかどうかというタイ
ミングで到着。雲がなかったら・・・。なかなか難しいです。
夕日は本当に運です。今回の桜も来年は順光の時間帯に
撮ってみたいです。
| 固定リンク | 0
コメント
いつも楽しませていただいております。
なかなか夕日とうまく絡んでくれないですよね。対岸公園とターミナルでいい時期も異なりますし、私も自然相手にまた頑張ります。
佐々木のカーブとは、豊栄でしょうか?本当に航路の真下なんですね。
投稿: きっしい | 2011年4月29日 (金) 15時17分
>きっしいさん
夕日が沈む位置も日ごとに変わっていくし、飛行機の時間も分レベルで変わるし、あと雲や離着陸の方向とか、本当に難しいですよね。
今日は土手にいましたが、タイミング合わずでした。
佐々木は聖籠か新発田のあたりですが、28の日は列車と飛行機を撮ることができるおいしい場所です。
投稿: GO | 2011年4月29日 (金) 21時57分