沖縄から新潟へ
那覇空港での撮影後、空港内で食事。お気に入りの沖縄
そばも、ソーキそば、てびちそばと食べたので、ここでは違う
ものに。
いろいろありましたが、結局、ゴーヤ丼を。前日に初めて
食べたジーマーミー豆腐(ピーナツを使っている)がおいしか
ったので単品注文しました。
これが今回の沖縄での最後の食事。
食事後、空港内のお店を眺めてから検査場を通過。新潟
便を待つことに。
新潟便はB737-500ですが、主要路線ではないためか飛行
機まではバスでの移動に。それも結構遠かったです。
揺れるバス車内から。B747。
これから乗るB737-500です。
予約したのが遅く、すでに窓側席は満席。通路側が空いて
いたので挟まれにはならなかったですが空撮は不可。2時間
半かかるので退屈かなと思いましたが、それほどでもなかった
です。
新潟空港への着陸態勢に入り、だいぶ高度が下がった頃、
右側に弥彦山が。どうやら新潟県沖の海上付近を飛んで
いるようでした。ここを通るということは10か?と思いながら、
ちらちらと隙間から景色を眺めているうちに予想通り10から
着陸。
出発が遅れましたが、到着は最初の予想より早かったです。
28から降りていたらまわり込む分、遅くなっていたのでしょう。
乗ってきた機材は17:15頃、ANA520便として伊丹へと向か
っていきました。デッキでお見送り。
これでゴールデンウィークの3泊4日の旅は終了です。各地
でいろいろ食べてきたので、夕食は新潟のタレカツ丼に。
写真はありませんが。
| 固定リンク | 0
« 那覇空港 | トップページ | がんばろう日本の鶴丸 »
コメント