深夜に道路を行く203系
3回に渡って新潟に送り込まれた203系。藤寄までの輸送と
藤寄でトレーラーに載せられるところ、あと港に置かれている
ところは見たものの、トレーラーが走っているところは見ていな
かったです。先週金曜に今回最後の4両分のトレーラー輸送
があるはずと思い、トレーラーが動く深夜に、通ると思われる
道路沿いへ。
深夜0時過ぎ、輸送が始まりました。
1台目。今回唯一の先頭車です。
後方。暗かった写真はパソコン上で明るさ調整をしています。
4台連続してくるのかと思っていましたが、1台ずつで、20分
ぐらい間を空けてやってきます。2台目。
撮る場所を変えてみました。3台目は交差点のところで。
ラストの4台目。元の場所で。ちなみにここはコンビニがある
のでちょっと明るい場所です。
輸送に使われているトレーラーにはいろんなタイプがある
ようで、写真に写っているのはタイヤが10列並んでいます。
ちょっと先の交差点を曲がっていきました。さすがに暗いです。
輸送が始まって1時間ぐらい過ぎていましたが、4台運び終え、
藤寄からは車両がいなくなりました。
| 固定リンク | 0
コメント
こんばんわ。
203系はあまり馴染みのない車輛ですが、こうして海外へ向けて輸送されるのを見ると、妙に応援したくなりますね。
新天地でも頑張ってほしいです。
投稿: マエストロ | 2011年6月23日 (木) 01時07分
>マエストロさん
こんにちは。
同じく203系は縁が薄い車両でしたが、こういう形で縁が
できました。廃車ではなく新天地があるので、あちらでも
活躍してほしいですね。
投稿: GO | 2011年6月23日 (木) 19時49分