「こがね」、藤寄へ
今朝、新潟東港専用線の藤寄に大型クレーンが来ていた
のが見えたので、夕方行ってみたらキハ59系「こがね」が来て
いました。
1両はすでにトレーラーの上に。そして2両目がクレーンで
吊られる準備中。
こちらはすでにトレーラーの上の1両目です。
3両目はまだレールの上。夕日が反射してこがね色に。
夕日を見ると撮りたくなってしまいます。背景があるので、
飛行機のようには撮れないですが。
準備に時間がかかり、なかなか吊られなかった2両目が
ようやく吊られ、
トレーラーの台車の上へ。
レールの上にいた3両目が軌陸フォーク(?)に引っ張られて
クレーンの下へ移動。
3両なので203系の時ほどは混みあっていませんが、藤寄
が賑やかになっていました。
先頭がこちらを向いているのはトレーラーの上の車両のみ。
日没後も3両目を吊る準備が続けられていました。
203系がここから海外譲渡されているため、「こがね」も海外
譲渡されるのかと思われます。どんな使われ方するのでしょう
ね。
| 固定リンク | 0
コメント
お疲れ様でした。
少々思い出のある車両でしたので、初めてでしたが行ってみました。
午後からず~っと居たので疲れてしまいましたが、
お見送りと言いますか、お別れが出来ました。
では、8月にまた行くと思いますので・・・
投稿: D | 2011年7月22日 (金) 20時50分
あれっ?
投稿者がDだけになってしまい失礼しました。
投稿: Duckn | 2011年7月22日 (金) 21時39分
>Ducknさん
長旅、お疲れ様でした。でも最後までお見送りできて
よかったですね。
荻川で隣の踏切にいたりと、結構近くにいながらも
なかなか会えなかったですが、ようやく会えましたね。
投稿: GO | 2011年7月22日 (金) 23時26分