グアム便復活、キハ、夕日とジンエアー
東日本大震災の後、しばらく運休していたコンチネンタル
航空新潟~グアム便が15日から運航再開。金曜夜と月曜朝
にやってくるので土手で出発をお見送り。
温泉で休憩の後、夕方、信越線沿いへ。磐越西線2236Dは
青だけの3両編成。
この列車が来ることをすっかり忘れていました。ちょっと油断
気味の1枚です。
6両編成の2547Dは今日は3色編成でした。
再び土手へ。福岡からのANA323便です。夏の間、いつもの
B737-500からB737-800になるとのこと。同じB737ですが確か
に長い。
JAL2250便が離陸。ANA323便の後、風向きが変わって10
からの離陸に。雲の合間から夕日の光が。
今日はジンエアーのチャーター便が来る日。定刻18:50でさら
に遅れて19:05になる予定に。今日の新潟の日没は19:05。ギリ
ギリです。でも18:50すぎに到着しました。
10からの着陸になってしまったので最初はダメかなと思いま
したが、28からの着陸では見れなかった夕日とのショットが。
夕日バックに到着。
途中で誘導路に入らず、滑走路をフルに使用。
今日の嬉しい1枚。垂直尾翼の隙間から夕日の光が。
雲の中から夕日が現われ、佐渡の山の向こうへ。
ANA1662便が離陸。
夕方の土手はB738とジンエアーが目的でしたが、予定外の
夕日撮影になりました。
| 固定リンク | 0
コメント