10.5mmの歪んだ世界
今日の写真は歪んでいるため、見つめているとつらくなる
場合がありますのでご注意を。
普段使用しているカメラはニコンD90。レンズは18-200mm
と80-400mm、それと単焦点の50mmがあります(他にD40X
に装着されている18-55mmと55-200mmが)。望遠の方は
400mmまでカバーしていますが、ここで広角の方で遊び心な
写真を撮れるように・・・。
10.5mmの魚眼です。ちなみに上の写真は福島潟。
新潟空港へ。新潟空港にはボーディングブリッジが4つあり、
たまに4機並びになることがあります。でも18mmでは3機まで
しか写せません。それもクリアできました。歪みますが。
デッキが妙に広く見えます。
土手に移動。晴れてきたので空を撮影。
ANA1659便が到着。
ANA1661便。土手の斜面で寝そべって撮りました。
さらに場所を移動。阿賀野川の中州へ。阿賀野川に架かる
松浜橋が端から端まで写っています。
カメラを下に向けるとまるで水の惑星。
この場所でANA764便の到着を撮影しました。
構え方によっては歪み方が変わるので、いろんな写真を撮る
ことができそうです。
| 固定リンク | 0
コメント