« 鳥海山をバックに | トップページ | 涼しい風吹く空港デッキへ »

2011年7月15日 (金)

象潟での日本海の夕日

 鳥海山バックで撮影後、象潟の道の駅へ向けて出発。

 ちょうど山形から秋田に入るあたりで日本海の上に夕日が
見えたので自然歩道の入口の駐車場に車を止め、夕日撮影。
まだ沈むまでは時間がありそうでした。

Dsc_3763_6584

Dsc_3765_6586

 

 ここには長く滞在せずに象潟へ。自分の運転では初となる
秋田県入りし、道の駅に到着。

 ここも海が見え、夕日が先ほどよりも良い感じになっていま
した。沈むまで眺めることに。

Dsc_3772_6587

 

 雲から完全に出て、丸い夕日に。

Dsc_3783_6589

 

 日本海と夕日の組み合わせは新潟空港近辺でも撮って
いますが、佐渡があるので海に直接沈む夕日は撮ったことが
ありません。なので海に沈む夕日を期待したものの下の方に
雲が。

Dsc_3786_6590

 

 やはり雲は避けられず、

Dsc_3791_6591

 

 海に沈む前に雲に隠れてしまいました。

Dsc_3795_6592

 

 海に沈む夕日は撮影できませんでしたが、雲に映る夕焼け
空に。

Dsc_3799_6593

 

 綺麗な空を見ることができました。

 この道の駅には温泉があるので、日没してしまったものの
海が見える温泉へ。そして翌朝3時半まで道の駅に滞在して
しまいました。いちばん最初の「日本海」「あけぼの」の撮影
へと続きます。

| |

« 鳥海山をバックに | トップページ | 涼しい風吹く空港デッキへ »

コメント

16日の夕日は羽越本線内で見ることができました。そしてちょうど笹川流れで日没を迎えました。今の時期、いなほ14号はよいですね。再来週は家族を連れてまた笹川流れに海水浴です。機会があれば撮影に出ます。

投稿: てっこ | 2011年7月17日 (日) 13時13分

>てっこさん

 今年は天気が良い日が多いので夕日にも恵まれそう
ですね。

 昨日(17日)にいなほ14号に乗りましたが、笹川流れのあたりが夕日でした。残念ながら
山側に座っていました。

投稿: GO | 2011年7月18日 (月) 21時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 象潟での日本海の夕日:

« 鳥海山をバックに | トップページ | 涼しい風吹く空港デッキへ »