スーパー、フレッシュ、そして
日暮里で新幹線を撮影中に横を走る常磐線を「スーパー
ひたち7号」が通過。本来は仙台行きですが、今はおそらく
いわきまで。
上野駅で。「水上3号」と「スーパーひたち15号」。「水上3号」
は新前橋まで「草津3号」と併結。今は臨時列車です。
その「草津3号」。湘南色の185系でした。
この2本の列車は10:00同時発車です。ぴったり並んで発車。
長野新幹線開業前は常磐線の「ひたち」と高崎、信越線の
「あさま」が同発。碓氷峠に撮影に行く時に「あさま」の車内から
併走する列車を眺めたりしていました。
この後、常磐線で北千住へ。途中でEast-iとすれ違ったので、
ダイヤ情報を調べてみたら常磐線を戻ってくることがわかり
南千住で待つことに。南千住で降りたのはちょっとした勘違い
です。
降りてすぐに「スーパーひたち18号」が通過。
「フレッシュひたち17号」。
そしてEast-iがやってきました。
反対方向も通過列車接近の放送が入っており、後方から
列車が接近してくる音が。視界に入り込んできてびっくり、
新型のE657系でした。
残念ながらタイミングが合わず、East-iと頭が揃わなかった
です。
これからたくさん走る車両ですが、今は珍しい車両。予想外
でしたが撮れてよかったです。
| 固定リンク | 0
コメント