« 伊予鉄道郊外電車 | トップページ | 土佐電鉄とごめん・なはり線 »

2011年8月19日 (金)

予土線、とさくろに乗車

 道後温泉に一泊し、13日は松山からまずは宇和島方面へ。
特急にも乗ることができる「四国フリーきっぷ」を使用していた
ため遠慮なく特急に。宇和島まで「宇和海7号」に乗車。20年前
に来た時はまだキハ181系がいて、「宇和海」はキハ185系
でした。今は2000系。

Dsc_7114_7091

 

 宇和島から窪川まで予土線の普通列車。長~いロングシート
でした。キハ54ですが、この車両で2時間半・・・。さらにトイレ
がありません。

Dsc_7128_7093

 

 後ろにトロッコ車がつながっていました。指定券を持った人
のみ一部区間だけ乗車できるトロッコでした。指定はなかった
のでこちらには乗れず。

Dsc_7138_7095

 

 「半家」と書いて「はげ」と読む駅付近から車窓に四万十川
が見えはじめます。
 サザエさんの頭みたいな山。

Dsc_7155_7098

 

 四万十川。

Dsc_7157_7107

 

 途中から景色も良かったし、車窓を見るために立ったりも
したのでロングシートの旅もそんなに疲れませんでした。
 窪川に到着。

Dsc_7165_7099

 

 高知に行く日でしたが、窪川から一旦、土佐くろしお鉄道に
乗車。20年前に来た時には乗らなかった路線です。
 中村まで「あしずり3号」に乗車。

Dsc_7202_7101

 

 中村~宿毛は普通列車で往復。宿毛ではすぐに折り返す
列車には乗らず、1本後の列車に乗りましたが、車両は往復
とも同じ車両でした。

Dsc_7218_7102

 

 中村からは再び特急に。「南風28号」です。

Dsc_7238_7103

Dsc_7261_7105

 

 この列車で高知まで行けますが、手前の伊野で下車。伊野
では宿毛まで直通する「南風17号」とすれ違い。

Dsc_7267_7106

 

 月も出ていました。

| |

« 伊予鉄道郊外電車 | トップページ | 土佐電鉄とごめん・なはり線 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 予土線、とさくろに乗車:

« 伊予鉄道郊外電車 | トップページ | 土佐電鉄とごめん・なはり線 »