SL夏休み体験号
磐越西線が一部区間不通であるため、「ばんえつ物語号」
も運休。でも夏休みということで8月土日は新潟~馬下~新津
を「SL夏休み体験号」という列車が走っています。
馬下まではC57180がいつもより2両少ない12系を牽引。
そして最後尾にDE10。馬下に転車台がないので馬下~新津
はDE10の牽引で戻ります。
この土日はDE10牽引の撮影へ。まずは20日土曜の新津~
新潟の回送。いつもはEF81牽引ですが、この区間もDE10が
牽引。
馬下から新津までの列車を猿和田~五泉の鉄橋で撮影。
C57180も後追いで撮影できました。
SLから逸れますが、撮影後、五泉を車で走っていたら五泉
高校前で蒲原鉄道の保存車を発見。
お昼は「とりかん」というお店で食べました。蒲原鉄道が廃止
するちょっと前に鉄仲間と何回か訪れたことがあるお店です。
店舗は変わってましたが、お肉のボリュームは変わっていな
かったです。
21日日曜は新津近くの磐越西線、信越本線合流点近くで、
やはりDE10牽引の方を撮影。
8月の運転日は新津運輸区の転車台がSL到着時のみ公開
されています。せっかくなので行ってみました。
C57180が転車台の上に。
30分ほどかけて2回転半。
帰りに運輸区内のモータカーを撮影。
今回、C57180牽引の写真がないのは土日とも大韓航空を
撮っていたため。大韓航空は新潟空港9:30出発、SLは新潟
駅9:43発。迷いましたがSLは来週もあるということで・・・。
| 固定リンク | 0
コメント