« 特大貨物、夕暮れから夜の青海川 | トップページ | 新旧ステンレス車のすれ違い »

2011年11月29日 (火)

青空を見上げる

 23日、26日と穏やかな天気の休日が続きましたが、27日
日曜も午前はすっきりとした青空。これから雪が降る地域に
いると、これがとても貴重な日に感じます。

 そんな空を強調しようと、「ばんえつ物語号」を亀田~荻川
の鉄橋下から撮りましたが(すでに掲載済み)、この場所で
魚眼を使っていろいろ遊んでしまいました。若干、目が回る
かもしれませんが・・・。

 228D。側面ギラリで。

Dsc_6386_mini

 

 1723M。

Dsc_6387_mini

 

 2524D。新津までの信越線内だけの運転ですがディーゼル
です。これもギラリ。

Dsc_6390_mini

 

 下りの貨物が通過。

Dsc_6395_mini

 

 2526M。思いっきり太陽が入ってしまっていますけど・・・。

Dsc_6402_mini

 

 上空を飛行機が通過。

Dsc_6403_mini

 

 433M。

Dsc_6420_mini

 

 「北越4号」。

Dsc_6421_mini

 

 上空の飛行機がよく見えました。この写真だけ魚眼ではあり
ません。

Dsc_6428_mini

 

 2527M。だんだん遊び心が強くなってきています。

Dsc_6435_mini

 

 最後は逆転の発想?2530M。線路を背にしてカメラを真上
に向けて撮ってみました。周りから見ると何やってんだ?って
いう感じですが。

Dsc_6439_mini

 

 この日は昼頃から雲が多くなってきて、それ以降、ここまで
の青空を見ていません。貴重な日でした。

| |

« 特大貨物、夕暮れから夜の青海川 | トップページ | 新旧ステンレス車のすれ違い »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青空を見上げる:

« 特大貨物、夕暮れから夜の青海川 | トップページ | 新旧ステンレス車のすれ違い »