上越新幹線開業29年
今日、11月15日は上越新幹線開業記念日。といっても今年
は29周年で特別な区切りの年ではないですが。
12日は越後川口SAでの撮影後、ほくほく線方面に行く前に
浦佐~長岡のトンネル間へ。開業記念日を意識していたわけ
ではなく、雪が降るとこの場所には行きにくくなるので行ける
時に行ってみようということに。
「Maxとき322号」。E1系。後ろの山が紅葉していたらよかった
ですが、そもそも杉が多いし。
「Maxとき317号」もE1系。
「とき361号」。200系。さすがにこの間にE5系は来ませんで
した。
最後は200系の「とき319号」。手前のススキを入れて。
上越新幹線を走るもう1形式であるE4系も1本やってきました
が、大失敗・・・。
来年は東北上越新幹線開業30周年となるわけですが、開業
時からの形式である200系は30周年を待たず東北新幹線での
運行を今週終了します。
上越新幹線での走行がいつまでになるかわかりませんが、
E5系増備とともに本数を減らすのは確実で、1年後の30周年
を迎えることができるかどうか。なんともわからないので今は
記録するのみです。
| 固定リンク | 0
コメント