「日本海」、そして「きたぐに」も
少々、大阪に行っていました。
17:47というよい時間に大阪を寝台特急「日本海」が発車する
ので撮ることに。「日本海」は来年春での廃止が決まっており、
先週、新津で撮ったばかりです。
大阪駅の新大阪寄りは三脚の人達でいっぱい。そんなこと
もあったし、寝台特急ってテールがいいので、先にテールを
撮ることに。
神戸方から入線。大阪駅には10分も停まっていません。
テールマークをアップ。
テール側。
先頭側に移動し、先頭も撮影。
なんとか「青森」と読めますが。
「日本海」の写真を撮った後に急行「きたぐに」もなくなると
いうニュースを見てしまいました。大阪で撮ることもできますが、
深夜に通過する「日本海」と異なり、「きたぐに」は明るい時間
帯に新潟にやってくるので、大阪では撮りませんでした。
せっかくなので、今朝、大阪に到着する「日本海」も撮ること
に。大阪10:27着ですが、やってきません。そうこうしているうち
に札幌行きの「トワイライトエクスプレス」が入線。
そして11:50に発車していきました。かつては「はやぶさ」や
「富士」もお昼頃に発車して翌朝到着する列車でしたが、こう
いった夜行は「トワイライトエクスプレス」だけに。そもそも夜行
が減っていますが。
新大阪へ。結局、「日本海」は2時間半ほど遅れて到着。
明るい時間を走る「日本海」はこれが最後の撮影になるかも
しれません。そういえば先週からトワイライトカラーのEF81しか
見ていないです。
| 固定リンク | 0
コメント