首都圏の201系は京葉線を最後になくなってしまいましたが、
大阪環状線にはオレンジ色の201系が健在。別な路線では
黄緑色の201系も走っています。

天王寺にて。スカイブルーの103系を見るのも久しぶり。

再び大阪環状線。103系も残っています。大阪環状線50年
のヘッドマーク付でした。

黄緑色の103系の大阪環状線。これは珍しいのかいつでも
見ることができるのかわかりませんが。

大阪駅で。201系にもヘッドマーク付がいました。

ヘッドマークなし201系。

ヘッドマーク付となしの103系です。


珍しく通勤型の話題でした。
大阪ということで食べたものは・・・。


コメント
こんにちは!
今度きたぐにで大阪に行くことになったのですが、写真に写ってるお好み焼きはどこで食べましたか?
よければ、お店の名前を教えてください(*^-^)
投稿: いなほ | 2011年12月23日 (金) 22時17分
>いなほさん
肝心なお店の名前は覚えていませんが、新大阪駅の
中の飲食店が並んでいる場所に行きました。体調が
よかったらもう1枚行けたのですが。
「きたぐに」に乗ることができるのもあとわずかに
なりましたね。
投稿: GO | 2011年12月24日 (土) 22時40分