2012年1月31日 (火)
29日の新潟空港です。
エアドゥ82便。1機目のベアドゥでした。一時、あまり見なか
ったですが、最近よく見るようになってきました。
JAL2249便。
FDAはまたもピンク。見に行くとピンクということがいちばん
多いかもしれません。いまだオレンジを見ていないです。
エアドゥとJALはビル内から(ガラス越しで)撮影し、FDAは
デッキで撮影しましたが、デッキのベンチは冬は寒くていられ
ない屋外にしかないので、撮影後、ビル内へ。
無線のバッテリーがなくなってしまったので、飛行機の音が
したらガラス越しのところに行こうかと思いながらイスで休憩
していたら、いつのまにかエアドゥもJALもいなくなっていました。
意外と防音のようで。
FDAの離陸は見逃さず撮影。
続いてANA466便が到着。
最近は撮る便が同じですが、この日もこれで終了。
冬型が少し緩んでいた日で、空港から出たら夕日がターミ
ナルビルに反射していました。
日の光は冬の日本海側では貴重です。
FDAグッズが売られていたので、いちばん多いと思われる
ピンクを購入してしまいました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年1月29日 (日)
今日も朝は元気がなく、うちでゆっくりしていました。それでも
昼ごろには朱鷺メッセの展望台にいましたが。
新潟というと雪国ですが、新潟市はあまり降りません。それ
でも先週の雪で白くなっていました。
115系。
「いなほ8号」。
両津に向かう佐渡汽船。
「北越6号」は国鉄色でした。
「とき319号」。
遠くてわかりにくかったのでトリミングしてみました。展望台
のガラスの影響でゆがみ気味ですが。
写真中央に新潟車両センターがあり、その右側に信越線を
新潟に向かっているキハE120がいて、手前高架を白新線を
新潟に向かっている115系がいます。
白新線115系の方が先行して新潟へ。
信越線のキハE120+キハ110+キハE120の列車。
少々撮る方向を変えて新潟空港方向。ANA1659便が到着。
再び列車。背景の山が見えてきました。いちおう右下に列車
がいるのですが、画質を落としているのでわからないです。
写っているのはこちらの「くびきの2号」と白新線E127系。
これもわかりにくいですが、右下に「北越3号」が写っています。
最後は空港方向。ANA1660便の離陸。
今日も新潟市は冬型の日としては穏やかな日でした。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年1月28日 (土)
土曜は午前中は元気があまりなくうちにいましたが、天気は
それほど悪くなく、昼食ついでに通りがかった白新線佐々木~
西新発田からは雪山も見えました。
「いなほ8号」。準備をしている時に来たので、慌てて撮影。
「いなほ5号」。
後方は煙幕状態です。
936M。
643M。
この後は間が空くので食事へ。その間に天気が変わって雪
が降り始め、山は隠れてしまいましたが、15時の貨物も撮り
たかったので同じ場所で撮影。
その852レ。雪が軽いので良い感じに舞ってくれました。
654M。
653M。
冬の気候だったこともあり海からの風。そうなると飛行機は
この上を通ります。FDA。2回目の水色ですが、またもこの場所
で下から撮ってしまいました。
「いなほ7号」。
940M。午後は雪が降ったり止んだり。降り出すと視界が悪く
なり、なんだかわからない状態に。
ANA466便。
「いなほ10号」。
最後は937Mです。
雪が軽かったので、雪が舞う風景が撮れました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年1月26日 (木)
先週金曜夜の新津です。
4058レ。
3099レが通過。
青森行き「日本海」が到着。ライトがついているとやはり
撮りにくいです。
ホームの長さの関係で前方から撮ることができず、中間の
ヘッドマーク狙いで。
テール。
大阪行き「日本海」。流しはなかなかうまくいかないです。
青森行き「あけぼの」。やはり流しはうまくいきません。
青森行き「あけぼの」は運転停車です。この日は遅れていた
こともあって、すぐに発車していきました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年1月25日 (水)
酒田付近で583系を撮影した22日、583系撮影後に庄内空港
に行くことも考えたものの、9:10の離陸便の後は13:15到着まで
便がありません。行っても離陸1本をギリギリ見ることができる
だけなので行くのを一旦はやめました。
でも鳥海山背景で撮影しているうちに13:15到着とその戻り
の14:15出発の時間が近づいてきたので結局行くことに。
(庄内に行かずに新潟空港のいつもの時間帯を目指すことも
考えたものの)。
海側から接近。
B737-800です。
滑走路の反対側の端で旋回して戻ってきます。
到着。
この後、出発まで1時間変化なしです。定刻より少し遅れて
出発。
着陸は海の方からでしたが、離陸も海の方へ。つまり向き
が変わっています。滑走路先端で旋回。
離陸。
次の到着は3時間後。さすがに待てません。1日4本のみの
庄内空港、何回か行ったことがありますが、いつも1便のみの
撮影です。
空港からも鳥海山が見えました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年1月24日 (火)
本楯での撮影の合間、時間があったし、ちょうど酒田港線の
列車の時刻だったので酒田港に行ってみました。
貨物の時刻にやってきたのはDE10-3513単機。
折り返し酒田発酒田港行きの貨物を酒田駅付近で撮影。
今度はコンテナが連結されていました。
上の写真の奥の方に写っていますが、酒田の側線に211系
が留置されていました。以前は京浜東北線の209系がいました
が、それにしても交流区間に直流車がいるのはなんか不思議
です。
新潟色キハ40との2ショット。
701系との並び。なかなか見ることができない並びです。
この211系、E233系で余剰になった東海道線の編成かと
思いますが、改造でもするのでしょうか。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年1月23日 (月)
昨日は583系を撮りに鳥海山背景の羽越本線本楯~南鳥海
に行ったので他の列車も撮影することに。
4060レ。EF510-18。セッティングが終わる前に来てしまい、
暗くなってしまいました。
524M。
583系が通過し、ひとまずその15分後の535Mまで撮ることに。
ここで「いなほ」を撮りたかったものの11時近くまでありません。
あと3時間近く。しばらく別なところに行き、また戻ってきました。
4061レ。EF81-453。ちなみに本楯~南鳥海ではなく酒田~
本楯です。
天気が悪くなるという予報でしたが外れて、晴れとまではいか
なかったものの薄曇に。太陽も見えました。そして朝よりも鳥海
山がくっきりと。
「いなほ8号」です。
朝の本楯~南鳥海に戻り、「いなほ1号」を撮影。
これで終わりにするつもりでしたが、鳥海山がさらにくっきり
と。30分後の普通列車まで撮ることに。
4075レ。EF81-146。天気が良い分、この角度は逆光に。
いつも見ているEF81も交流区間で前パンタが降りていると
ちょっと印象が違います。
534M。
583系の時にもこのくらい見えていたらって思ってしまうほど
鳥海山が綺麗でした。
この後は列車の間が空くのでこれで終わりに。
帰り道、日本海に面した国道7号線から海に浮かぶ鳥海山
が見え、駐車スペースに車を止めて撮影。
鳥海山がよく見えた日でした。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年1月22日 (日)
この週末は秋田583系の「わくわくドリーム号」が運転された
ので「きたぐに」の他に国鉄色583系も撮影できました。
20日夜の新津駅。3月改正で臨時列車化される「きたぐに」
は583系7両で運転されるようで、自由席はなくなるみたいです。
大阪行きの急行「きたぐに」。新津駅はホームごとに端が
ずれており、ちゃんと考えていないと対向ホームの列車が撮影
できません。今回、それをやってしまい、停車中に先頭も後方
も撮影できませんでした。なので発車時に流しを。
闇の中へ。
以前見た時は1時ごろだった「わくわくドリーム号」。この日
は遅れたのかもしれませんが、1時半ごろやってきました。
ちょうど下り「日本海」を撮影している時にやってきてしまい、
さらに間にEF510の貨物が。急いで583系のホームへ。ライト
が明るいので後ろを撮った方がよかったかも。
翌朝の急行「きたぐに」です。10両編成は改正で見納め。
金曜夜の「わくわくドリーム号」がきちんと撮影できていなか
ったので今朝(22日朝)の返しも撮ることに。新津は4時半頃
だったはずで、最初は新津に行くつもりでしたが、同じ頃に
出発すれば酒田の時刻に間に合いそうだったので、明るい
時間帯に撮影できる酒田方面へ。
本楯~南鳥海で。こっち側はごちゃごちゃしています(アン
グルが悪くてトリミングもしています)。
天気予報はあまり良くなかったですが、雨は降っておらず、
鳥海山も下側が見えていました。上の方も見えているようです
が、雪なのか雲なのかはっきりしません。
ズームで。
7:40頃の通過でしたが、走行写真を撮るにはやや暗かった
です。でも晴れていたら朝は逆光になるこの場所。曇っていた
のは幸いだったのかもしれません。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年1月20日 (金)
先週土曜の新潟空港。いつもの時間帯(15時台)です。中国
東方航空を撮った頃よりは良くなってきたものの、まだ雪雲で
霞み気味。
エアドゥ82便が到着。1機目のベアドゥでした。
FDAは紫。
JAL2249便。
ANA466便。夏はB738でしたが、いつのまにかB735に戻って
いました。
FDAが離陸。
この日は雪でしたが、だんだんと日が長くなり始めてきた
せいか、16時台も撮影ができるようになってきました。同じ冬
でも12月とは違います。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年1月19日 (木)
先週土曜のさつき野~荻川、続いて気動車です。
221D。キハ110系とキハE120の5両編成ですが、この写真
には2両しか写っていません。
2522D。赤と青とタラコで挟んだ4両編成。
221Dの返し。新津まで回送されます。1両だけキハE120で
した。
2229D。115系の432Mとのすれ違い。
この後、引き続き気動車撮影のため磐越西線新関~北五泉
へ。228D。
2231D。
2231D撮影後、磐越西線沿いの道を走っていたら後ろに
2231Dが。新関ではばんえつ物語号と交換のため、やや停車
時間が長いようで追い抜いたようです。もちろん今はばんえつ
物語号はやってきませんが。
追い抜いてしまったので東新津でもう1回撮りました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年1月18日 (水)
先週土曜の信越本線さつき野~荻川。前の週にも行った
さつき野付近の真正面アングルです。
2525M。
特急「北越2号」。
427M。湘南色がやってきました。
急行「きたぐに」。
429M。
430M。
1721M。石打からやってくるこの列車、一晩、石打に留置
されていることもあって雪の量が違います。
貨物。この時間になかったような。たぶん遅れていたのかと
思うのですが。
最後は快速「くびき野1号」です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年1月17日 (火)
高崎線の列車です。
現在の主力E231系。3610E。
特急「草津5号+水上5号」。3月改正で上野~新前橋での
2列車併結と「あかぎ」の14両編成がなくなるようで、特急と
しては1982年から続いている上野口での185系14両編成も
見ることができなくなってしまうようです。新幹線リレー号も
14両でしたね。
後方の「水上5号」はこの色の185系でした。
E231系とともに高崎線を走っている211系。885M。東海道線
の211系は5月末で置換が終わるようで、そうなると次は高崎
線、東北本線の211系が置換えなのかな?って思ってしまい
ます。
936M。
帰りの高崎駅。両毛線からの458Mが到着。
同じく両毛線の467Mとの並び。高崎ではまだ湘南色115系が
健在ですが、211系同様、新型車の影響を受ける日も遠くない
かもしれません。
最後は「とき331号」。流しが決まってしまいました。傾いて
ますけど。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年1月16日 (月)
しなの鉄道での撮影後、一緒に撮っていた人とともに高崎
線沿線へ。場所は岡部~本庄。
4073レ。EF64-1041。原色当たり日です。でも設定失敗で
一息早く撮ってしまい、後ろのパンタが架線柱に・・・。
7071レ。EH200-13が単機で通過。
この後、一旦八高線へ。DD51+旧客+DD51の編成がやって
きました。先頭はDD51-897。
後方はDD51-895。
雑誌では見たことがあるような編成ですが、実際に見たのは
初めてでした。
再び、岡部~本庄に戻り、3095レを撮影。EF65-1072でした
が、こちらも単機。
EF64-1000原色以上にEF65原色を見なくなりましたが、久々
のEF65原色。やはり貨車があった方がよかったです。
この後、EF66の貨物を撮って終了。EF66、なぜかピンボケ
してしまいました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年1月15日 (日)
今日(15日)のしなの鉄道の貨物にEF64-1000の原色重連
が入るという話を聞き、久しくEF64-1000を撮っていなかった
ので行ってみました。
昨日、89レを牽引して隅田川を出て、中央本線、篠ノ井線
経由で、早朝、篠ノ井に到着、機関車はしなの鉄道の貨物
運用で坂城まで往復します(2088レ~2085レ)。新潟からだと
夜中、車で行くか前泊しない限り、坂城から篠ノ井に向かう
2085レしか撮影できません。
上田で新幹線からしなの鉄道に乗り換えて坂城へ。2085レ
のタキが並んでいましたが、機関車が見えません。ホーム
先端の方に行ってみたら離れたところにいました。
連結される前に撮影。こちら側はEF64-1014。
駅を出て、前の方から撮ってみました。移動している間に
連結。先頭はEF64-1019。
横からの方が原色重連とわかりやすいです。
知人と合流し、沿線の撮影地に移動。篠ノ井に向かう2085レ
を撮影。
2年ぶりのEF64-1000原色重連の撮影になりました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年1月14日 (土)
新潟市近辺は今日(14日)午前はそんなに雪が降っていな
かったので、昼頃、空港10側にある海浜公園へ。
冬型の気候で海は穏やかではなかったです。それでも佐渡
汽船は運航。
天候が変化して雪が降り出しました。空港の奥の方が見え
ない状況に。その中をJAL2244便が離陸。
すぐ上では姿が見えたものの、
すぐに雲の中へ。
中国東方航空も接近していましたが、空港内が見えない
ぐらいの雪に。ということで着陸したかどうかもわからず車の
中で待機。
ANA1659便到着の頃、一旦、雪が止んだので、また撮りに
行ってみたものの再び雪が。こんな感じです。
ここにいても無理なので空港へ。視界が悪かったですが、
中国東方航空もANAも降りていました。この頃はまだ雪が
激しく、空港デッキからでもこんな感じに。
しばらくして雪が止み、機体に薬剤(凍結防止)をかける作業
を行なっていました。積雪はほとんどなかったので滑走路の
除雪作業はしていなかったです。
先にANA1660便が離陸。一時ほど激しくはなかったものの
雪が降り出しました。
続いて中国東方航空が上海に向け離陸。雪が降ったばかり
なので、エンジン後方に雪煙が飛んでいます。
離陸。
飛行機も雪晴れの日に撮りたいものです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年1月13日 (金)
9日はこの時期にしては天気が良く、完全ではないものの
山が見えていたのでいつもの白新線雪山背景の場所へ。
近場ということもあって今年になってからこの場所での撮影が
多いですが。
852レ。コンテナが1つも載っていません。
654M。
3連休ということもあってか臨時の「いなほ」も運転。「いなほ
86号」です。
653M。
空港近辺にも行きたい15時台、ここなら飛行機も一緒に
撮影できる場所なので、無線を聞きながら待っていたら、この
日は「ランウェイ10」。ここで待っていても飛行機はやってこない
ことがわかり、純粋に鉄道撮影になりました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
8日は田上、東光寺で撮影後、ラーメンを食べに新潟では
知られている燕市の杭州飯店というお店へ。麺がすごく太い
です。
すぐ近くを弥彦線が通っていたので、撮影できそうな場所を
探していたら西燕駅へ。西燕駅の吉田側で撮ることにしました。
問題は列車があるかどうかですが、10分ほどで東三条行きが
来る時間。これを逃すと2時間ありません。
列車を待っていたら時刻より早く近くの踏切が鳴り、西燕駅
に弥彦行き234Mが停車。どうやら遅れていたようです。
発車。このカラーの115系は弥彦線と越後線でしか撮影でき
ません。
しばらくして237Mがやってきました。柏崎発東三条行きという
1日2本だけの列車です。
西燕に停車。
列車撮影はこれで終わり。温泉を目指して弥彦方面ではなく、
三条市街地を越えて反対方向になる旧下田方面へ。だいぶ
雪が増えました。
目的の日帰り温泉を一旦通過。さらに雪が増加。
たどり着いたところは笠堀ダム。子供の頃に一回だけ行った
ことがあります。さすがに雪深いこの時期にはだれもいません。
電話ボックスは雪が積もることを想定して設置されています。
目的の温泉、「いい湯らてい」に到着。
ここで温泉に入った後、帰宅。少々、ハプニングがありま
したが。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年1月11日 (水)
今回はディーゼルと貨物列車です。
信越線長岡~新潟でディーゼルが走るのは磐越西線からの
乗り入れがある新津~新潟だけです。
7日の荻川~亀田。2233DはキハE120とキハ110の併結。
2235Dはキハ47の青色3両でした。キハ40、47の6両編成で
ある2547Dはこの時期はまだ撮影できません。17時ごろが
明るくなる2月ぐらいになればまた撮影できるかと思いますが。
8日の田上で4075レ。EF81-119。
東光寺で4093レ。EF510-19。
その後の2083レは失敗。
EF81-117の上り貨物が東光寺を通過。本来貨物がない
時間ですが、遅れてきたのかと思われます。
3093レ。上と同じEF81-117です。3093レは運用上はEF510
ですが、乱れていたのかEF81でした。折り返し3093レになる
運用が見当たらないですが。
4060レ。ピンク1色のEF81-148がやってきました。
9日、再びディーゼルです。さつき野~荻川で。221Dはキハ
E120とキハ110の5両編成ですが、そちらはうまく撮影できず、
返しの回送を撮影。キハE120がキハ110の編成に挟まって
いるという感じでした。
最後尾はキハE120。奥の方にさつき野駅に停車中の115系
が見えました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年1月10日 (火)
新潟ではまだまだ普通列車の主力である115系です。
7日の亀田~荻川で。1742Mは湘南色でした。
441M。この塗装の5~7両編成は統一感があって良い感じ
です。
こちらは2541M。E127系ですが。
8日の田上です。426M。最長の7両編成。これも同一塗装
なので良い感じです。
429M。青の3両編成。
428M。霜取り用パンタが上がっていて、2パンタ車に。印象
がだいぶ変わります。
1721M。これも霜取り用パンタが上がった2パンタ車。他の
列車に比べて雪が多いですが、この列車、上越線石打始発。
一晩、石打に留置されてから上越線を走ってくるせいか、雪
だらけになるようです。
場所が変わって東光寺。436M。
上の写真の端にも写っていますが437M。長岡方が湘南色
でした。
9日のさつき野~荻川。427Mです。1本だけの「きたぐに」や
「くびき野」だと昨日のところにあるような遠慮がちな写真になる
のに115系だと傾き補正はしているものの、妙に大胆に撮れて
しまいます。
430M。
1723M。背後にあるのはさつき野駅です。このアングル、夏
は草で撮れないかと思います。
115系は今は3色。編成も考えるといろいろあります。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年1月 9日 (月)
この3日間は信越線、白新線という近場の路線で撮影して
いました。うち信越線の写真です(3回ほど続きます)。
1回目は485系と583系。
7日の「くびき野2号」です。亀田~荻川で。くびき野は次の
4号がよかったようで。
北越は3号と8号が国鉄色でした。写真は「北越8号」。なぜか
北越の写真がピンボケ気味に。この8号も綺麗に写っていない
ですが、3号はもっと変でした。
8日はまずは田上へ。目的被写体の1つ、急行「きたぐに」
です。
ここで撮った「北越2号」がまたピンボケ気味に・・・。
7日の「くびき野4号」が1500番台のT18編成だったようで、8日
に戻って来るのを期待して待ちました。この時点では運用を
把握しておらず、前日の4号は1号かなって勝手に思っていたら
「くびき野1号」はこのカラーが。架線柱とパンタの重なりを避け
たらこんなに接近してしまいました。
T18編成は「くびき野3号」ということになるのですが、3時間
ぐらいあるのでこちらから近づくことに。ということで東光寺へ。
「北越4号」。久々に北越をちゃんと撮れました。
後方は雪煙。
目的の「くびき野3号」。T18編成がやってきました。
後方はやはり雪煙。
T18編成、8日は「くびき野6号」に入ったようで、そうなると
今日9日の「くびき野1号」です。早起きできたので「きたぐに」
とセットでさつき野~荻川に撮影へ。
「北越2号」。
急行「きたぐに」。
そして「くびき野1号」。やはりT18編成で。
583系「きたぐに」と485系のうち4つ目の「くびき野」に注目
した2日間でした。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年1月 8日 (日)
冬型の天気が続いていますが、新潟市近辺は穏やかな方
です。昨日7日の午前中は晴れていました。
新発田方面に行くついでに白新線佐々木~西新発田で少し
撮影。
851レ。
931M。
いなほ3号。雪晴れになると、かなり明るくなります。順光に
なると最高です。まぶしいですけど。ちなみに1/2500秒、F9で、
夏でもここまで高速にはしません。
後方も撮影。
新発田での用事が終わってから新新バイパス(7号線)を
通ったら藤寄に何かいるのが見えました。行ってみたら四国
のN1500形が2両。ダイヤ情報だと10日黒山発になっています
が、だいぶ早く藤寄に来たようです。
甲種は平日なので今回は撮影できません。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
4日に撮影した写真です。
白新線沿線は雪はあまり多くないし、程よい雪景色かなと
白新線佐々木~西新発田へ。
935M。重そうな雪でしたが、結構、舞い上がっていました。
臨時の「いなほ84号」。Uターンの期間だったので80番台の
上り「いなほ」が運転されていました。
654M。
この場所を選んだのは上も撮影できるので。冬型の日は
確実に28からの着陸なのでショートカットしていかない限り、
佐々木~西新発田上空を行きます。
エアドゥ82便。雲ギリギリでした。
「いなほ86号」。
653M。
FDA505便。まだ撮影していなかった水色が。この角度でも
水色とわかるものの、これは空港付近で撮りたかったです。
JAL2249便。
「いなほ7号」が通過。2両増結の8両編成でした。せっかくの
8両編成ですが、ちょっと雪が舞い上がりすぎ。
940M。背後に雪山が見えました。
明るさが限界になってきたのでラストは937Mに。そのラスト
に湘南色115系が。
今年最初の地元沿線撮影はブログ名の通り、鉄と空を一気に
撮ってしまいました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年1月 7日 (土)
3日の成田空港の続きです。
キャセイパシフィック航空のB777。
中華航空のB747が出発。
ANAのB777。
中華航空が離陸していきましたが、奥にも1機飛んでいます。
便が多いのでこのくらいの間隔になるようですね。
スカイマークが降りてきました。
アメリカン航空とその向こうを着陸するJAL。
中国東方航空のEXPO2010塗装機がやってきました。
マカオ航空。
この後、第2ターミナルの南デッキにも行ってみました。フィリ
ピン航空のB747。
今回初の鶴丸機。
南デッキから新交通?を撮影。その向こうに北デッキから
撮った中国東方航空がいます。
ANAの「がんばろうニッポン」塗装機かと思ったら、「Forward
together as one Japan」でした。
暗くなってきたのでフィリピン航空の出発を見送って撮影を
終わりに。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年1月 5日 (木)
3日は関東へ。関東側は天気が良く富士山も見えました。
新幹線で東京到着後に向かったのは・・・。
「成田エクスプレス」で成田空港へと向かいました。特別な
飛行機が来るわけではないですが、飛行機撮影が目的です。
空港第2ビルで下車。第2ターミナルの北デッキへ。第2ター
ミナルは初めてです。
中華航空のB747。
ANA。第2ターミナルと隣の建物の間を新交通みたいな車両
が走っていました。
アメリカン航空。
中華航空のA340。
離陸機は第1ターミナル側から飛んでいて、遠くの方に見え
ました。エバー航空の特別塗装機が離陸。
コンチネンタル航空(ユナイテッド?)。
ANAのB767ですが、ウイングレッドがあるためかだいぶ違う
スタイルのように見えました。
中国南方航空のB777。ここのB777は初めて見るかもしれ
ません。
時間帯によっては頻繁に降りてくるので、こんな風に賑やか
に。
手前に飛行機がいて見えにくかったですが、その飛行機が
動いたのでようやく撮影できたカンタス航空のB747。
長いので今日はここまでに。次回に続きます。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年1月 4日 (水)
昨日3日は関東方面に出かけましたが、新潟から新幹線に
乗る前に急行「きたぐに」を撮影。
雪の影響もなく定刻に到着。前面が白くなっていました。
「いなほ1号」と並びます。485系と583系。かつて全国を特急
で走った2形式の並びです。
ホームを挟んだ反対には湘南色の115系が。
「いなほ1号」発車後に「きたぐに」だけ撮影。
夜、帰ってきた時間が大阪行きの急行「きたぐに」の時間
だったので、こちらも撮ることに。
方向幕を撮影。
「きたぐに」にはすでにクハネ583はなく、583系より前に登場
した581系の先頭車クハネ581のみが残っています。
1985年3月に「きたぐに」が583系化された時に登場したA寝台
サロネ581。登場して27年。改造前より長いかもしれません。
そのサロネ581もまもなく役目終了です。
やはり夜の手持ちには限界があります。なんとか撮影。
大阪に向けて発車していきました(うまく流せていないですが)。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
31日は新潟から長岡まで新幹線移動(この区間はほぼ半額
になるSきっぷがあるので新幹線がお得)。
臨時の「とき360号」でしたが、緑帯の200系。
約25分で長岡へ。
3月改正から越後湯沢~新潟でもE4系16両編成が走ります
が、16両の停止目標もありました。ただ、以前からあった感じ
もしますが。
雪の降る中、発車。
これもいつからあったかわかりませんが、Max16両の乗車
口案内も。
ここはなかなか複雑です。左からMax16両の5号車、Max8両
の1号車、9号車が先頭になるMax8両の9号車、Max12両の
5号車、200系10両の5号車。200系12両とE2系10両のものと
思われる5号車は消されています。
E4系は8両と16両で乗る位置が変わるのでややこしくなりそう
ですね。
E1系が旧塗装です。
ホームにいる間に「Maxとき324号」が到着。スプリンクラー
稼働中です。
上りホームの新潟寄りはまだ入れません。
年が明けて1月2日。お正月は食べまくり、飲みまくりでした。
新幹線のスプリンクラーだけでなく、道路の消雪パイプから
の水もがんばっています。
長岡駅に上越新幹線開業時に作ったタイムカプセルがあり
ます。30年後の開業日(11月15日)に開けるようで、その年が
やってきました。日にちも365日をきっています。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年1月 3日 (火)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
新年となりましたが、話題は新潟空港へチャーター便を撮り
に行った年末12月30日の続きです。
大韓航空。
ANA1658便。
エアドゥ80~81便は1機目のベアドゥでした。その81便離陸
時は同じく北海道に向かう新日本海フェリーとの2ショットに
なりました。
沖合いで。船同士がすごく近くにいるように見えてしまいます。
中国南方航空はA320。
佐渡行き。
この日は天候がころころ変わり、晴れたと思ったら吹雪に
なったりしました。
エアドゥ82便。今度は北海道からきた新日本海フェリーとの
2ショット。1日2回北海道同士が重なるのも珍しいです。
最後はFDA。またもピンクがやってきました。なかなかあと
2色を見ることができません。
2010年飛行機ラスト撮影は3機並びで。
30日は結局1日空港に滞在してしまいました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近のコメント