急行「きたぐに」
昨日3日は関東方面に出かけましたが、新潟から新幹線に
乗る前に急行「きたぐに」を撮影。
雪の影響もなく定刻に到着。前面が白くなっていました。
「いなほ1号」と並びます。485系と583系。かつて全国を特急
で走った2形式の並びです。
ホームを挟んだ反対には湘南色の115系が。
「いなほ1号」発車後に「きたぐに」だけ撮影。
夜、帰ってきた時間が大阪行きの急行「きたぐに」の時間
だったので、こちらも撮ることに。
方向幕を撮影。
「きたぐに」にはすでにクハネ583はなく、583系より前に登場
した581系の先頭車クハネ581のみが残っています。
1985年3月に「きたぐに」が583系化された時に登場したA寝台
サロネ581。登場して27年。改造前より長いかもしれません。
そのサロネ581もまもなく役目終了です。
やはり夜の手持ちには限界があります。なんとか撮影。
大阪に向けて発車していきました(うまく流せていないですが)。
| 固定リンク | 0
コメント
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
583系の急行きたぐにの記録はこれから貴重になりますね。東京にいると、なかなか撮影に行けないのですが、時間を見つけてぜひ新潟に行きたいところです。
投稿: マエストロ | 2012年1月 5日 (木) 02時23分
>マエストロさん
あけましておめでとうございます。こちらこそ
よろしくお願いします。
「きたぐに」は(あと「日本海」も)東京からだと
撮りにくいですね。下り「きたぐに」は撮りやすいので
時間ができたらぜひ。子供の頃から見ている列車なので
最後まで撮りたいです。
投稿: GO | 2012年1月 6日 (金) 00時06分