白新線沿線の鉄と空撮影
4日に撮影した写真です。
白新線沿線は雪はあまり多くないし、程よい雪景色かなと
白新線佐々木~西新発田へ。
935M。重そうな雪でしたが、結構、舞い上がっていました。
臨時の「いなほ84号」。Uターンの期間だったので80番台の
上り「いなほ」が運転されていました。
654M。
この場所を選んだのは上も撮影できるので。冬型の日は
確実に28からの着陸なのでショートカットしていかない限り、
佐々木~西新発田上空を行きます。
エアドゥ82便。雲ギリギリでした。
「いなほ86号」。
653M。
FDA505便。まだ撮影していなかった水色が。この角度でも
水色とわかるものの、これは空港付近で撮りたかったです。
JAL2249便。
「いなほ7号」が通過。2両増結の8両編成でした。せっかくの
8両編成ですが、ちょっと雪が舞い上がりすぎ。
940M。背後に雪山が見えました。
明るさが限界になってきたのでラストは937Mに。そのラスト
に湘南色115系が。
今年最初の地元沿線撮影はブログ名の通り、鉄と空を一気に
撮ってしまいました。
| 固定リンク | 0
コメント