列車と飛行機、そして白鳥
雪が降って遠出できない分、佐々木~西新発田での撮影が
多くなっていますが、12日はそこも道が雪で埋まっていたため
線路まで近づけなかったです。19日は軽自動車だけ通ること
ができるようになっていたので、線路近くまで歩いていくことが
できました。
19日は白新線の遅れ情報はなかったですが、下りは来ない
列車もあり、上りについてはしばらく全く来なかったです。
935M。
天気が良くなったり悪くなったり。青空が見えた時に上空を
飛行機が通過。
852レの頃に踏切が鳴り、線路近くに行ったら近くに白鳥が
2羽。瓢湖以外でこんなに間近で見るのは珍しいです。
852レ。雪景色に赤い機関車は映えます。
エアドゥ82便。音はするけど姿は見えず。なんとかベアドゥが
見えました。
JAL2249便。
653Mの通過を挟んでFDA。またもピンクでした。
「いなほ7号」は定刻に通過。
ようやく上りの普通列車である940Mがやってきて、その後
の「いなほ10号」はほぼ定刻。
「いなほ10号」の少し前にANA466便が通過。
次の937Mまで撮影し終わりに。列車と飛行機の両方を撮影
できる場所ですが、今回は飛行機の方がちゃんと撮れました。
| 固定リンク | 0
コメント