またも雪が積もった白新線
土曜も雪の影響がありそうな日でしたが、朝の時点で雪の
降りが弱くなっていたので駅まで行ってみることに(車は休み)。
道路除雪で積み上げられた雪山の上にさらに新雪が積もり、
歩道と道路の間に高い壁が。
駅前ロータリーにも高い雪山が。その向こうにタクシーが
いるはず。
9:10の時点で6:38発の新潟行きがまだ来ていませんでした。
土留め壁の復旧作業のため、米坂線の坂町~小国が運休
しており、快速「べにばな」も運休していますが、新潟~坂町
だけ走っているようですね。
坂町行きは20分ほど遅れて到着。ちょうど吹雪いていた頃。
すぐに発車。
さらに20分ほどして6:38発の新潟行きが到着。除雪によって
作られた線間の雪もですが、ホームに積み上げられた雪も
高くなっています。
この列車もすぐに発車。
戻れなくなる心配もありましたが、次の新潟行きに乗車して
新潟へと向かいました。
午前中は新潟からの信越線、白新線、越後線とも次の発車
がいつになるかわからないという状況でしたが、午後は運転
される列車も増えてきて、15:20発の豊栄行きに乗車。5分ほど
遅れていましたが、戻ってきました。
半分、雪に埋れた駅名板。
「いなほ7号」も5分ほど遅れて到着し、発車。
乗ってきた列車は元々折り返し時間が5分しかないのに、
5分遅れていたためすぐに新潟へと折り返していきました。
| 固定リンク | 0
« つらら | トップページ | 雪積もる18日の新潟駅 »
コメント