雪多い飯山線と上越線
越後湯沢から上越線の列車に乗り六日町で下車。そのまま
長岡に向かうよりはと思い、六日町でほくほく線に乗換。
上越線ホームから、ほくほく線の車庫から出てきた車両を
撮影。間の雪が多いです。
1738Mが到着。
ほくほく線で十日町へ。2週間前がこの日ぐらい穏やかな
天気だったら雪まつりに行けたのですが。
飯山線ホームから見えた雪壁の高さにさすがにびっくり。
運行情報では16時ぐらいまで除雪作業のため運休とありま
したが、15:19発の越後川口行きは運転していました。
越後川口行きに乗車。前方を眺めていましたが雪壁と雪壁
の間を走っていました。その中にポツリと駅が。
所々、線路左右の雪壁が高くなる場所も。
車窓はこんな感じでした。
越後川口に到着。越後川口の雪も多かったです。
上越線1742Mとの並び。
折り返し十日町行きとなり、すぐに発車。雪壁すれすれの
場所を通過していきました。
上越線1743Mが到着。天候からしてこれでも減った方だと
思うのですが、ピーク時は列車より雪山の方が高かったのか
と思います。
この列車に乗り長岡へと向かいました。
| 固定リンク | 0
コメント